ナガミカズラ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナガミカズラ属の意味・解説 

ナガミカズラ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 21:35 UTC 版)

ナガミカズラ属
Aeschynanthus speciosus
(Wikimedia Commons)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類
core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids /
真正キク類 I euasterids I
: シソ目 Lamiales
: イワタバコ科 Gesneriaceae
: ナガミカズラ属 Aeschynanthus
学名
Aeschynanthus Jack
代表的な種

ナガミカズラ属(ナガミカズラぞく、Aeschynanthus)はイワタバコ科つる性低木多年生草本

特徴・利用

野生では岩や樹木に着生し、茎は長く垂下またはアーチ状になる種が多く、室内栽培では吊り鉢で楽しめる。葉は対生または3–4輪生で革質または多肉質。赤、橙、黄緑色などの筒状花が美しく、肉厚の葉も鑑賞でき、米国、オーストラリアなどで愛好者が多い。観賞価値の高い原種が主に栽培され、園芸品種はまだ少ないが、種間交雑が容易で、優良品種の育成が期待される[1][2]

分布

中国南部〜インド〜ニューギニアの亜熱帯〜熱帯域に約189種が分布[3]。日本国内ではナガミカズラ A. acuminatus 1種が西表島に分布する[4][5][2]

ギャラリー

脚注

  1. ^ (高林 & 堀田 1997, pp. 174–175)
  2. ^ a b (日本インドア・グリーン協会 2020, pp. 265–266)
  3. ^ Aeschynanthus Jack” (英語). Plants of the World Online. Kew Science. 2025年7月10日閲覧。
  4. ^ (国立科学博物館 2016)
  5. ^ (横田 & 小林 2018, p. 278)

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナガミカズラ属のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナガミカズラ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガミカズラ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナガミカズラ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS