エスキナンサス・ミクランサス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 10:21 UTC 版)
エスキナンサス・ミクランサス | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
エスキナンサス・ミクランサスの花の側面観
(2024年11月 兵庫県立フラワーセンター) |
||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Aeschynanthus micranthus C.B.Clarke |
エスキナンサス・ミクランサス(学名:Aeschynanthus micranthus)はイワタバコ科ナガミカズラ属の半つる性多年生植物。
特徴
茎は細く、繁茂すると下垂する。葉は長さ3–5 cm、花冠は暗赤色で長さ2.5 cmと細長い。花は葉腋に2–3個ずつ、多くの節につく[1]。
分布と生育環境
ヒマラヤ原産[1]。POWOではインド・アッサム地方、バングラデシュ、ラオス、ベトナム、中国南部に分布[2]としている。
利用
室内栽培の鉢物として利用。ほぼ周年開花する。冬越しには最低5℃以上が必要で、10℃以上の保温が望ましい[1]。
ギャラリー
- エスキナンサス・ミクランサス(2024年11月 兵庫県立フラワーセンター)
脚注
- ^ a b c (高林 & 堀田 1997, p. 175)
- ^ “Aeschynanthus micranthus C.B.Clarke” (英語). Plants of the World Online. Kew Science. 2025年7月10日閲覧。
参考文献
- 高林成年; 堀田満 著「アエスキナントゥス・ミクラントゥス」、岩槻邦男ら監修 編『朝日百科 植物の世界』 2巻、朝日新聞社、東京、1997年、175頁。ISBN 9784023800106。
外部リンク
- エスキナンサス・ミクランサス 熱帯の植物
- エスキナンサス・ミクランサス GKZ植物事典
- Aeschynanthus micranthus The Gesneriad Reference Web, The Gesneriad Society
- Small-Flowered Blushwort (Aeschynanthus micranthus) Flowers of India
- Aeschynanthus micranthus eFlora of India
- エスキナンサス・ミクランサスのページへのリンク