トーロ (スペイン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/03 21:59 UTC 版)
時計塔 |
|
州 | ![]() |
---|---|
県 | ![]() |
面積 | 324.79 km² |
標高 | 740m |
人口 | 9,115 人 (2016年) |
人口密度 | 28.06 人/km² |
住民呼称 | toresano/-a、cermeño/-a |
守護聖人 | Santísimo Cristo de las Batallas、 Virgen del Canto |
北緯41度31分34秒 西経5度23分41秒 / 北緯41.52611度 西経5.39472度座標: 北緯41度31分34秒 西経5度23分41秒 / 北緯41.52611度 西経5.39472度 |
トーロ(スペイン語: Toro)は、スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州サモーラ県のムニシピオ(基礎自治体)。
地理
イベリア半島北西部、ドゥエロ川岸の北部メセタに位置する。市街はドゥエロ川を見下ろす丘の上にある。
人口
トーロの人口推移 1900-2010 |
![]() |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[1]、1996年 - [2] |
歴史
紀元前28年、カンタブリア人とアストゥリアス人への攻撃のため、ローマ人は都市に定住する以前に近くに野営をした。トーロはフェニキア人にはアルボセラ(Albocela)またはアルブカラ(Arbucala)の名で知られていた。
第二次カスティーリャ継承戦争中の1476年、トーロの町はフアナ王女を支持するポルトガル軍が占領していた。イサベル王女支持者たちは、占領者への反乱を企んだ。総督フアン・デ・ウジョーアは、フアナ王女派であり、容疑者全員を絞首台へ送った。しかしフアン・デ・モンロイの妻アントーナには、自宅の玄関前での鉄環絞首刑を命じた。女王となった後イサベル1世はトーロに入場し、茶色の扉に救済のレリーフを描かせた。
4世紀にわたりトーロはコルテスで投票する権利のある17の都市のひとつであった。
経済
トーロの経済は第一次産業が主体である。トーロで作られるワインは高品質で、原産地呼称制度が適用されたトーロ (DO)の名称で知られている。次いで食品製造、製糖、パン、菓子の製造が行われている。
みどころ
- サンタ・マリーア・マヨール教会 - サモーラ大聖堂の参事会教会。ロマネスク様式とゴシック様式の混合。
- サン・サルバドール・デ・ロス・カバジェーロス教会 - ムデハル様式。
- サンタ・ソフィア修道院 - ゴシック様式。
姉妹都市
出身者
- ヘスス・ロペス=コボス(1940-) : 指揮者。
脚注
外部リンク
- 公式ウェブサイト (スペイン語)
|
「トーロ (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例
- 北東イタリアで話されるラエトーロマンス方言
- 9月27日,クルム伊(だ)達(て)公(きみ)子(こ)選手が韓国オープンでアナベル・メディナガリゲス選手(スペイン)を6-3,6-3で破り,シングルスでの優勝を果たした。
- ラファエル・ナダル選手(スペイン)がノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)を破り,男子タイトルを獲得した。
- 錦織選手は1月21日,世界ランキング9位のフェルナンド・ベルダスコ選手(スペイン)と3回戦を戦った。
- 第1シードのラファエル・ナダル選手(スペイン)が第3シードのロジャー・フェデラー選手(スイス)を7-5,7-6,5-7,6-1で破り,2連覇を果たした。
- FCバルセロナ(スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破った。
- 彼女は3ラウンドを通算12アンダーの201で終了し,宮里美(み)香(か)選手とアサハラ・ムニョス選手(スペイン)を1打差で破った。
- ハビエル・フェルナンデス選手(スペイン)が合計253.94点を獲得して男子種目で優勝し,パトリック・チャン選手(カナダ)が2位に入った。
- 錦(にし)織(こり)圭(けい)選手は2月24日の男子シングルス決勝でフェリシアノ・ロペス選手(スペイン)を6-2,6-3で破った。
- 第1シードの錦(にし)織(こり)圭(けい)選手がノーシードのパブロ・アンドゥハール選手(スペイン)を破り,2連覇を果たした。
- トーロ_(スペイン)のページへのリンク