トレイ式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > トレイ式の意味・解説 

トレイ式

読み方トレイしき
【英】tray

トレイ式とは、CD-Rのようなディスク記録メディア読み書きするドライブディスク挿入方式中でもディスク台状部分乗せて台ごと挿入する方式のことである。台に載せてボタン押せば自動引っ込んでゆくため、CD安全にドライブまで運搬できるスロットインのような他の挿入方法較べても、機構簡単なので、現在のパソコンディスクドライブ主流として用いられている。

最近では、スリムタワーパソコンなどではトレイを縦向き設置しているものもある。下のほうが受け口となっており、縦に乗せることができるようになっている

ハードウェアのほかの用語一覧
光ディスク:  シークタイム  次世代光ディスク  ディスク  トレイ式  追記  追記型光ディスク
半導体メモリ:  インメモリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレイ式」の関連用語

トレイ式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレイ式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【トレイ式】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS