トリエステ_(重巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トリエステ_(重巡洋艦)の意味・解説 

トリエステ (重巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 02:13 UTC 版)

トレント級重巡洋艦2番艦「トリエステ」

トリエステ (Incrociatore pesante Trieste) は[注釈 1]イタリア王立海軍 (Regia Marina) が戦間期に建造し、第二次世界大戦で運用した巡洋艦[注釈 2]トレント級重巡洋艦の2番艦[3]。 姉妹艦はトレント (Incrociatore pesante Trento) [注釈 3][注釈 4]

艦歴

STT造船所 (Stabilimento Tecnico Triestino) で建造[注釈 4]。1925年(大正14年)6月22日、起工[6]。1926年(大正15年)10月24日、進水[6]。1928年(昭和3年)12月21日、就役[6]。1931年(昭和6年)に小規模な改造を実施した[7]。1932年(昭和7年)初頭に第一次上海事変が勃発すると姉妹艦極東に派遣されたが、本艦は地中海にとどまった[6]。1937年(昭和12年)に改修工事をおこなう[6]

第二次世界大戦

1939年(昭和14年)9月初頭、第二次世界大戦が勃発する[8]イタリア王国は中立の立場をとったが、1940年(昭和15年)6月10日枢軸陣営として参戦、地中海戦線が形成された(地中海攻防戦[9]。本級2隻(トレント、トリエステ)と準同型艦「ボルツァーノ」は行動を共にし[10]、第3戦隊 (III Divisione Incrociatori) を編制していた[6]。7月、カラブリア沖海戦に参加してイギリス地中海艦隊と交戦する[6]。8月31日、イギリス軍のハッツ作戦に対する出撃に参加。10月12日、パッセロ岬沖海戦で沈没したイタリア駆逐艦「アルティリエーレ」救援のため第3戦隊(トレント、トリエステ、ボルツァーノ)が出動するが、イギリス艦隊と接敵しなかった。11月のタラント空襲では損害をうけず、同月のスパルティヴェント岬沖海戦に参加した[6]

1941年(昭和16年)2月、ジェノヴァ砲撃のために出撃してきたイギリス艦隊(H部隊)迎撃のために出撃したが、空振りに終わった。3月ナポリからトリポリへ向かう兵員輸送船団を支援。同月、ラスター作戦邀撃にともなうマタパン岬沖海戦に参加[6]。この海戦でザラ級重巡洋艦3隻が沈没し[11]、生き残った同級3番艦「ゴリツィア」が、本級と行動を共にするようになった[12]。8月、ミンスミート作戦で出撃してきたイギリス艦隊(H部隊)の迎撃のため出撃する。 9月、マルタ攻囲戦にともなう英領マルタへの補給作戦ハルバード作戦)が行われ、その迎撃にトレント級重巡も出撃した。11月、トリポリへ向かう北アフリカ戦線むけ枢軸国補給船団の遠距離護衛に従事する。この枢軸船団を、イギリス海軍の軽快艦艇部隊(K部隊)が襲撃する。夜戦で輸送船7隻と駆逐艦1隻が沈没、さらにイギリス潜水艦「アプホルダー」の雷撃でイタリア駆逐艦「リベッチオ」が沈没した[13]デュースブルク船団の戦い)。 11月21日、本艦はイギリス潜水艦「アトモスト」の雷撃で大破、戦線を離脱した[6]

1942年(昭和17年)6月15日、アレキサンドリアからマルタへむかう連合軍輸送船団(ヴィガラス作戦)邀撃に出撃した姉妹艦「トレント」が[14]、空襲で損傷したあと[15]、イギリス潜水艦「アンブラ」の雷撃で撃沈された[16][17]。第3戦隊は、重巡3隻(トリエステ、ゴリツィア、ボルツァーノ)で再編される[12]。8月、連合軍のペデスタル作戦を阻止するために出撃する[18]。だが重巡「ボルツァーノ」と軽巡「ムツィオ・アッテンドーロ」が[19]、イギリス潜水艦「アンブロークン」の雷撃で大破した[20][21]。枢軸陣営はマルタへの補給阻止に失敗した[22]

この後、イタリア側は艦艇用燃料の欠乏もあって、積極的な行動をとれなくなる[23]。11月のトーチ作戦で地中海攻防戦は決着がつき[24]、イタリア勝利の可能性はなくなった[25]。1943年(昭和18年)4月10日[26]ラ・マッダレーナアメリカ陸軍航空軍B-24爆撃機84機による空襲に遭う[6]。「トリエステ」は被弾して沈没した[注釈 5]。 戦後浮揚された「トリエステ」は、軽空母への改造を計画したスペインに売却された。だがそれは中止となり、スクラップとして売却された[注釈 6]。1946年(昭和21年)10月18日、除籍。

出典

注釈

  1. ^ 〔伊國〕巡洋艦ツリヱスト[1] 全長 645呎 幅 67呎5吋 基準排水量 10,000噸 速力 35.5節 備砲(8吋-8門 3.9吋高角-16門) 魚雷發射管 8門 竣工1928年12月 同型艦他に一隻 トレント
  2. ^ 一等巡洋艦“トリエスト Triest[2] 全要目{排水量10,000噸 速力33.5節 備砲20糎砲8門 魚雷發射管(53糎)8門 起工1925年3月 竣工1928年12月 建造所アドリアチコ造船所} “ザラ級”に先んずる一等巡洋艦で全長190.18米、幅20.57米、平均吃水5.79米。10糎高角砲16門(2聯装8基) 8糎砲3門、4糎高角砲4門、小砲14門と言ふモリたくさんな備砲を有してゐる。8門の發射管は甲板上に2聯装に装備され、カタパルトは艦首に1基、哨戒兼爆撃水上機3機を搭載してゐる。/機關は重油専燒で搭載量3,000噸、35.5節の軸馬力150,000馬力。乗員723名である。主砲20糎砲は例外的に長大なる着彈距離を有し、最大仰角45度なりと稱せられてゐる。
  3. ^ 巡洋艦トレント(一九二八年九月竣工)[4] 基準排水量一〇〇〇〇噸、時速三五節半。同年十二月竣工のトリエステと同型。一九二三 ― 四年度計畫に依り二五年八月に起工。前方艦檣にカタパルトを装着す。
  4. ^ a b 一等巡洋艦 “トリエスト Trieste[5] 全要目{排水量10,000噸 速力35.5節 備砲20糎砲8門 魚雷發射管(53糎)8門 起工1925年6月 竣工1930年3月 建造所 テクニコ造船所} “ザラ級”に先んずる一等巡洋艦で全長190.18米、幅20.57米、平均吃水5.79米。10糎高角砲16門(2聯装8基) 8糎砲3門、4糎高角砲4門、小砲14門と言ふモリたくさんな備砲を有してゐる。8門の發射管は甲板上に2聯装に装備され、カタパルトは艦首に1基、哨戒兼爆撃水上機3機を搭載してゐる。/機關は重油専燒で搭載量3,000噸、35.5節の軸馬力150,000馬力。乗員723名である。主砲20糎砲は例外的に長大なる着彈距離を有し、最大仰角45度なりと稱せられてゐる。高速力一萬噸重巡として早く誕生したものである。
  5. ^ 〔 北アフリカ聯合軍本營(INS 十二日發) 〕[27] 聯合軍は十日伊領サルヂニア島のマグレナ軍港を空爆せる際、伊巡洋艦トリエスト號(一萬トン)を撃沈した 右は上空よりの偵察で判明したものである、同時に巡洋艦ゴリツイア號にも命中彈を投下して撃破した(記事おわり)
  6. ^ スペイン海軍が最初に保有した空母は、1967年(昭和42年)8月にアメリカ合衆国から貸与された軽空母カボット」(スペイン移籍後はデタロ)であった[28]

脚注

  1. ^ 軍艦写真帖 1930, p. 165.
  2. ^ ポケット海軍年鑑 1935, p. 171(原本324-325頁)一等巡洋艦トリエスト
  3. ^ イカロス、世界の巡洋艦 2018, pp. 118a-119トレント級重巡洋艦/航洋性能に秀でたイタリア初の条約型重巡
  4. ^ 世界海軍大写真帖 1935, p. 52.
  5. ^ ポケット海軍年鑑 1937, p. 148(原本278-279頁)一等巡洋艦トリエスト
  6. ^ a b c d e f g h i j k イカロス、世界の巡洋艦 2018, p. 119.
  7. ^ イカロス、世界の巡洋艦 2018, p. 118b.
  8. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 18.
  9. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 52–55イタリアの戦争準備
  10. ^ イカロス、世界の巡洋艦 2018, p. 122a重巡洋艦「ボルツァーノ」/快速軽装甲に立ち返った改トレント級
  11. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 98–103マタパン岬沖海戦
  12. ^ a b イカロス、世界の巡洋艦 2018, pp. 120–121ザラ級重巡洋艦
  13. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 120–122K部隊の栄光
  14. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 144–147ビガラス船団、西へ
  15. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 145.
  16. ^ イギリス潜水艦隊(下) 2003, pp. 32–33.
  17. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 155第四期/1942年1月~6月の年表 A.イタリア海軍の艦艇の損失
  18. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 161–167ペデスタル作戦
  19. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 165.
  20. ^ イカロス、世界の巡洋艦 2018, p. 122b.
  21. ^ イカロス、世界の巡洋艦 2018, pp. 111–112ライモンド・モンテクッコリ級軽巡洋艦/コンドッチェリ級第3群
  22. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 166.
  23. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 169.
  24. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 176–178第五期 一九四二年七月~十二月の年表
  25. ^ 三野、地中海の戦い 1993, pp. 182–187連合軍の大反攻
  26. ^ 三野、地中海の戦い 1993, p. 196第六期 一九四三年一月~十一月の年表/A.イタリア海軍の艦艇の損失
  27. ^ 伊巡洋艦撃沈 一萬トンのトリエスト號”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times. pp. 03 (1943年4月12日). 2023年10月31日閲覧。
  28. ^ 大内、幻の航空母艦 2006, pp. 404–405スペイン海軍の航空母艦

参考文献

  • ジョン・ウィンゲート『イギリス潜水艦隊の死闘(上)』秋山信雄 訳、早川書房〈ハヤカワ文庫〉、2003年7月。ISBN 4-15-050278-1 
  • ジョン・ウィンゲート『イギリス潜水艦隊の死闘(下)』秋山信雄 訳、早川書房〈ハヤカワ文庫〉、2003年7月。ISBN 4-15-050279-X 
  • 大内健二「第8章 戦後の小海軍国の航空母艦」『幻の航空母艦 主力母艦の陰に隠れた異色の艦艇』光人社〈光人社NF文庫〉、2006年12月。ISBN 4-7698-2514-5 
  • 三野正洋『地中海の戦い』朝日ソノラマ〈文庫版新戦史シリーズ〉、1993年6月。ISBN 4-257-17254-1 
  • 本吉隆(著)、田村紀雄、吉原幹也(図版)「イタリアの巡洋艦」『第二次世界大戦 世界の巡洋艦 完全ガイド』イカロス出版株式会社、2018年12月。ISBN 978-4-8022-0627-3 

関連項目


「トリエステ (重巡洋艦)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリエステ_(重巡洋艦)」の関連用語

トリエステ_(重巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリエステ_(重巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリエステ (重巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS