トランスメタルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 08:45 UTC 版)
「トランスフォーマー (架空の生物)」の記事における「トランスメタルス」の解説
ビースト戦士がクォンタムサージと呼ばれる特殊エネルギーを浴びることで進化した姿。基本的に素質に関係なく浴びた物は無条件で進化するが、元々多少のクォンタムサージの影響下にある環境で生まれたビースト戦士は、誕生の過程でクォンタムサージに適合しているためか、クォンタムサージを浴びてもトランスメタルスに進化することはない。 メタルス化するとビーストモードから有機的さが大幅に失われロボットアニマルに近くなるが、「ビークルモード」と呼ばれる第三のモードを手に入れる。これはビーストモードの姿を基本に車輪や羽根やブースターなどが現われる形での変形で、機動力が大幅に上昇する。また、これらの変化に伴ってロボットモードの外見も変化し、パワーアップする場合もある。
※この「トランスメタルス」の解説は、「トランスフォーマー (架空の生物)」の解説の一部です。
「トランスメタルス」を含む「トランスフォーマー (架空の生物)」の記事については、「トランスフォーマー (架空の生物)」の概要を参照ください。
- トランスメタルスのページへのリンク