データ対戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 18:52 UTC 版)
「WORLD CLUB Champion Football」の記事における「データ対戦」の解説
2004-2005バージョンから開始された、全国からサーバー上に集まったクラブチームがネットワーク上で対戦するネットワーク大会。2005-2006バージョンにて一旦終了し、2009-2010バージョンから大幅な進化を加え復活した。この項では2017-2018バージョンのデータ対戦を解説する。 前述の対戦モードのユニバーサルチャンピオンシップを優勝した店舗によって8つのエリアに分けられ、月曜から土曜まで行われるエリア大会エリアチャンピオンシップを戦い、優勝すれば毎週日曜日に8つのエリアから60チームが集う全国大会ジャパンウィナーズチャンピオンシップに出場できる。 2010-2011バージョンから台湾、香港、シンガポール、インドネシアのアジア諸国で展開されるのに伴いアジア地域限定の大会アジアチャンピオンシップが新設され、さらにジャパンウィナーズチャンピオンシップとアジアチャンピオンシップのベスト8以上のチームでデータ対戦世界一を決めるワールドウィナーズチャンピオンシップも開催されることになった。 また、上記の大会とは別に2012-2013バージョンから100円を追加投入することでエントリーできるゴールデンチャンピオンシップが新設された。結果はエントリーの翌日にWCCF.NETで確認でき、上位入賞で育成アイテムを獲得できる。
※この「データ対戦」の解説は、「WORLD CLUB Champion Football」の解説の一部です。
「データ対戦」を含む「WORLD CLUB Champion Football」の記事については、「WORLD CLUB Champion Football」の概要を参照ください。
- データ対戦のページへのリンク