デハ21・22
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 18:13 UTC 版)
1960年と1962年にデハ1・2を台車、機器等を使用して張上屋根、ノーシル・ノーヘッダーの車体に載せ替え鋼体化した車両で全長10860mm、全幅2130mm、自重1.5t、定員60人(座席30人)。トロリーポール集電で軌道線で使用され、軌道線廃止の1969年に廃車。
※この「デハ21・22」の解説は、「花巻電鉄」の解説の一部です。
「デハ21・22」を含む「花巻電鉄」の記事については、「花巻電鉄」の概要を参照ください。
- デハ21・22のページへのリンク