デグレイデッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デグレイデッドの意味・解説 

デグレイデッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 05:50 UTC 版)

デグレイデッド
Degradead
別名 セプティマ (Septima) (2000-2006)
出身地  スウェーデン
ストックホルム県 ストックホルム[1]
ジャンル メロディックデスメタル
デスラッシュ[1]
活動期間 2000年 -
レーベル ドックヤード1・レコード
メタルヴィル・レコード
メタモルフィック・レコード
共同作業者 イェスパー・ストロムブラード
ビョーン・イエロッテ
ピーター・イワース
ダニエル・スヴェンソン
ヨナス・キェルグレン
トーマス・プレック・ヨハンソン
公式サイト www.degradead.com
メンバー ミカエル・セーリン (ボーカル)
アンデシュ・ニーストロム (ギター)
ダーヴィド・スックス (ギター)
ミシェル・バールゼーン (ベース)
アミット・モーラ (ドラムス)
旧メンバー フレドリック・ヨハンソン (ボーカル)
イェスパー・ブロンネル (ギター)
ケネス・ヘルゲソン (ドラムス)

デグレイデッド (Degradead)は、スウェーデンストックホルム出身のメロディックデスメタル/デスラッシュ[1]バンド

略歴

2000年にダーヴィド・スックス (G)、ケネス・ヘルゲソン (Ds)とミシェル・バールゼーン (B)の3名を中心に結成[2]。結成時のバンド名はセプティマ (Septima)。初期に、フレドリック・ヨハンソン (Vo)やイェスパー・ブロンネル (G)といったメンバーがいた。しかしこの2名は、それぞれ2003年9月にミカエル・セーリン (Vo)、2004年10月にアンデシュ・ニーストロム (G)に交代しており、体制が固まる[2]2005年に、1stデモ『Rest in Pieces』をリリース[注釈 1][2]2006年に2ndデモ『Death Row』をリリースしている[2]。また、同年にバンド名をデグレイデッド (Degradead)に変更。2ndデモがきっかけで、イン・フレイムスイェスパー・ストロムブラードの目にとまり、イン・フレイムスのメンバーがプロデュースやレコーディングをバックアップすることになる[2]。1stアルバムのレコーディングは、イン・フレイムスの所有するIF・スタジオで行われ、ミキシングレコーディング・エンジニアビョーン・イエロッテ、副エンジニアとしてイェスパー・ストロムブラード、ピーター・イワースダニエル・スヴェンソンが携わっている[2]。その後、ドイツのドックヤード1・レコードと契約し、1stアルバム『Til Death Do Us Apart』をリリースしデビューを果たした[2]

2009年に2ndアルバム『Out of Body Experience』をリリース。同アルバムでは、スカー・シンメトリーヨナス・キェルグレンプロデューサーとして携わっている[2]。この後、バンドは初めてのヨーロッパツアーも経験している[2]2010年には、3rdアルバム『A World Destroyer』のレコーディングを行うものの、ドックヤード1・レコードが倒産したためリリースできず、ドイツのメタルヴィル・レコードと新たに契約して、2011年に3rdアルバム『A World Destroyer』をリリースした[2]2012年には初のライヴDVD『Live at Wacken and Beyond』もリリースした。同年には、オリジナルメンバーで12年間ドラマーを務めたケネス・ヘルゲソンが脱退。アミット・モーラ (Ds)が新たに加入している[2]2013年に、4thアルバム『The Monster Within』をリリースした。その後、インドのメタモルフィック・レコードに移籍し、2016年に5thアルバム『Degradead』をリリース。

メンバー

現メンバー

  • ミカエル・セーリン (Mikael Sehlin) - ボーカル (2003-)
エンゲルアマランスでも活動。
  • アンデシュ・ニーストロム (Anders Nyström) - ギター (2004-)
カタトニア及びブラッドバスのギタリスト同姓同名の別人。
  • ダーヴィド・スックス (David Szücs) - ギター (2000-)
  • ミシェル・バールゼーン (Michel Bärzén) - ベース (2000-)
ソニック・シンディケイトでも活動。
  • アミット・モーラ (Amit Mohla) - ドラムス (2012-)

旧メンバー

  • フレドリック・ヨハンソン (Fredrik Johansson) - ボーカル (2000-2003)
セプティマ時代のみの在籍。
  • イェスパー・ブロンネル (Jesper Bronner) - ギター (2000-2004)
セプティマ時代のみの在籍。
  • ケネス・ヘルゲソン (Kenneth Helgesson) - ドラムス (2000-2012)

ディスコグラフィー

  • Til Death Do Us Apart (2008)
  • Out of Body Experience (2009)
  • Human Nature (2010, EP)
  • Live at Wacken and Beyond (2011, DVD)
  • A World Destroyer (2012)
  • The Monster Within (2013)
  • Degradead (2016)

セプティマ名義

  • Born in Sin (2002)
  • Sonett to Death (2003)
  • Arise (2004)
  • Rest in Pieces (2005)
  • Live in Pieces (2006, DVD)
  • Death Row (2006)
  • Walk to the Purgatory (2006)

注釈

  1. ^ これ以前にもデモのリリースがあったともされるが、同デモが体制が固まってからリリースされた最初のデモテープである。

脚注

  1. ^ a b c https://www.facebook.com/degradead/info 2014年7月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k http://www.degradead.com/band.php 2014年7月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デグレイデッドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デグレイデッド」の関連用語

1
セプティマ名義 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

2
略歴・人物 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

3
14% |||||

4
12% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
8% |||||

8
カタトニア 百科事典
8% |||||


検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デグレイデッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデグレイデッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS