デキ107・デキ108
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 02:22 UTC 版)
「秩父鉄道デキ100形電気機関車」の記事における「デキ107・デキ108」の解説
画像提供依頼:松尾鉱業鉄道時代の写真の画像提供をお願いします。(2018年7月) 元々は松尾鉱業鉄道ED501・ED502として1951年に製造された、デキ8(デキ101)の兄弟車とでもいうべき車両である。 1972年10月11日の松尾鉱業鉄道全廃に伴い秩父鉄道に譲渡され、同年12月に秩父へ到着後、改造や整備、塗装変更の上で1973年1月20日にデキ107・108として竣工した。
※この「デキ107・デキ108」の解説は、「秩父鉄道デキ100形電気機関車」の解説の一部です。
「デキ107・デキ108」を含む「秩父鉄道デキ100形電気機関車」の記事については、「秩父鉄道デキ100形電気機関車」の概要を参照ください。
- デキ107・デキ108のページへのリンク