ディプロキノドン亜科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディプロキノドン亜科の意味・解説 

ディプロキノドン亜科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 02:33 UTC 版)

ディプロキノドン亜科
生息年代: 始新世 - 中新世, 暁新世の可能性あり
Є
O
S
D
C
P
T
J
K
Pg
N
地質時代
古第三紀始新世 - 新第三紀中新世[1]
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 四肢動物上綱 Tetrapoda
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜型下綱 Archosauromorpha
階級なし : 偽鰐類 Pseudosuchia
上目 : ワニ形上目 Crocodylomorpha
階級なし : 新鰐類 Neosuchia
: ワニ目 Crocodilia
上科 : アリゲーター上科 Alligatoridae
亜科 : ディプロキノドン亜科 Diplocynodontinae
学名
Diplocynodontinae Brochu, 1999
下位分類群

ディプロキノドン亜科(ディプロキノドンあか、学名Diplocynodontinae)は、古第三紀始新世から新第三紀中新世にかけてヨーロッパに生息した、アリゲーター上科に属するワニ目の絶滅した分岐群。2属10種が属するが、そのうちバリフラクタはもう1つの属であるディプロキノドンジュニアシノニムの可能性がある。また、フランスのBerru (enに分布する暁新世の地層からもディプロキノドン亜科の可能性のある化石が産出しており、生息した時代は暁新世まで遡る可能性もある[2]

同じくアリゲーター上科に属するグロビドン類アリゲーター科を含む分岐群)の基盤的メンバーと異なり、ディプロキノドン亜科は吻部が長い。これはより基盤的なアリゲーター上科であるレイディオスクスと似る特徴である[1]

系統

ディプロキノドン亜科はアリゲーター上科の基盤的なグループの一つである。以下に Martin (2007) に基づくクラドグラムを示す。背景色は吻部の形状を反映している[3]

 ディプロキノドン亜科 

バリフラクタ

ディプロキノドン

 グロビドン類 

アキノドン英語版

スタンゲロチャンプサ

アルバートチャンプサ英語版

ブラキチャンプサ英語版

 アリゲーター科 
 アリゲーター亜科 

ケラトスクス英語版

ハスシアコスクス

ナヴァジォスクス

アログナトスクス英語版

Wilwood alligatorid

プロカイマノイデア英語版

アランボウルギア英語版

ワンナガノスクス英語版

アリゲーター属

 カイマン亜科 

エオカイマン英語版

プルスサウルス

オルソゲニスクス英語版

モウラスクス英語版

カイマン属

クロカイマン属

コビトカイマン属

  •        Blunt-snouted
  •        Generalized
  •        Duck-like (broad, flat, and elongate)


出典

  1. ^ a b 小林快次『ワニと恐竜の共存 巨大ワニと恐竜の世界』北海道大学出版会、2013年7月25日、51頁。ISBN 978-4-8329-1398-1 
  2. ^ Delfino, M.; Smith, T. (2012). “Reappraisal of the morphology and phylogenetic relationships of the middle Eocene alligatoroid Diplocynodon deponiae (Frey, Laemmert, and Riess, 1987) based on a three-dimensional specimen”. Journal of Vertebrate Paleontology 32 (6): 1358. doi:10.1080/02724634.2012.699484. 
  3. ^ Martin, J.E. (2007). “New material of the Late Cretaceous globidontan Acynodon iberoccitanus (Crocodylia) from Southern France”. Journal of Vertebrate Paleontology 27 (2): 362–372. doi:10.1671/0272-4634(2007)27[362:NMOTLC]2.0.CO;2. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ディプロキノドン亜科のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディプロキノドン亜科」の関連用語

ディプロキノドン亜科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディプロキノドン亜科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディプロキノドン亜科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS