ディスクフィルム使用カメラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 17:21 UTC 版)
「ミノルタのカメラ製品一覧」の記事における「ディスクフィルム使用カメラ」の解説
コダックが提唱、規格化したディスクフィルムを使うディスクカメラ。ディスクフィルムを使用するため本体はかなり薄い。デザインラインはかなりモダンである。 ミノルタディスク5 - ミノルタのディスクカメラの基本機種。レンズは固定焦点で12.5mmF2.8。1.2m-無限遠の一般撮影と、近接の0.4m-1.2mの切り替え。露出は一般撮影1/200秒F6、フラッシュ撮影1/100秒F2.8、近接フラッシュ撮影1/100秒F6の切り替え式。 ミノルタディスク7 - ミノルタディスク5にグリップ、セルフタイマー、自分を撮影するためのフレーミングミラーを備えた上級機種。また2014年においてスマートフォンのカメラ使用時に使う「自撮り棒」が注目され、その元祖がこのカメラのオプションパーツであったことが話題となった。 ミノルタac301 - アンドレ・クレージュが外装のデザインに関与しており、奇抜なデザインとなっている。女性向け。 ミノルタac101 - アンドレ・クレージュが外装のデザインに関与しており、奇抜なデザインとなっている。女性向け。ミノルタac301から近接切り替えが省略されたが、ブルー、ピンク、グリーン、ベージュの4色がある。
※この「ディスクフィルム使用カメラ」の解説は、「ミノルタのカメラ製品一覧」の解説の一部です。
「ディスクフィルム使用カメラ」を含む「ミノルタのカメラ製品一覧」の記事については、「ミノルタのカメラ製品一覧」の概要を参照ください。
- ディスクフィルム使用カメラのページへのリンク