ディエゴ・カーニャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 00:32 UTC 版)
|
|
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2017年3月)
|
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | ディエゴ・セバスティアン・カーニャ Diego Sebastián Cagna |
|||||
| 愛称 | フラコ (やせっぽち) | |||||
| ラテン文字 | Diego CAGNA | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1970年4月19日(53歳) | |||||
| 出身地 | ブエノスアイレス | |||||
| 身長 | 184cm | |||||
| 体重 | 73g | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1988-1992 | |
92 | (12) | |||
| 1992-1996 | |
117 | (13) | |||
| 1996-1999 | |
115 | (9) | |||
| 1999-2002 | |
77 | (3) | |||
| 2002 | |
17 | (1) | |||
| 2003-2005 | |
82 | (7) | |||
| 代表歴 | ||||||
| 1992-1999 | |
19 | (1) | |||
| 監督歴 | ||||||
| 2006-2009 | |
|||||
| 2010-2011 | |
|||||
| 2011 | |
|||||
| 2012-2013 | |
|||||
| 2013 | |
|||||
| 2016- | |
|||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ディエゴ・セバスティアン・カーニャ(Diego Sebastián Cagna, 1970年4月19日 - )は、アルゼンチン・ブエノスアイレス出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代はボカ・ジュニアーズの闘将として名高かった。
経歴
AAアルヘンティノス・ジュニアーズユース出身で、1988年のデビューから201試合をアルヘンティノスの選手としてプレー。1992年にCAインデペンディエンテへと移籍、3つの国際タイトルを獲得したが出場機会には恵まれなかった。
1996年、ボカ・ジュニアーズに移籍。1998年前期リーグでの無敗優勝などバスアルド、セルナ、リケルメと形成した中盤は無敵を誇った。
1999年には新興チームだったスペイン・ビジャレアルCFに初の海外移籍をしたがチームに馴染んだとは言いがたい。2002年のメキシコ・アトレティコ・セラヤを経て、ボカへ復帰。不動のキャプテンとして活躍し、2005年にボカで引退した。
2006年12月にCAティグレの監督として初就任。2部所属のティグレを1シーズン後には1部であるプリメーラ・ディビシオンへと昇格させる。初挑戦となった2007年前期リーグを2位で終えるなど、監督として優れた手腕を発揮している。
タイトル
クラブ
- インデペンディエンテ
- プリメーラ・ディビシオン : 1993-94C
- スーペルコパ・スダメリカーナ : 1994, 1995
- レコパ・スダメリカーナ : 1995
- ボカ・ジュニアーズ
- プリメーラ・ディビシオン : 1998-99A, 1998-99C, 2003-04A, 2005-06A
- コパ・リベルタドーレス : 2003
- トヨタカップ : 2003
- コパ・スダメリカーナ : 2004, 2005
- レコパ・スダメリカーナ : 2005
代表
- アルゼンチン代表
- キング・ファハド・カップ : 1992
- パンアメリカン : 1995
外部リンク
- ディエゴ・カーニャ - National-Football-Teams.com (英語)
- ディエゴ・カーニャ - FootballDatabase.eu (英語)
- ディエゴ・カーニャ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- ディエゴ・カーニャ - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)
- ディエゴ・カーニャ - FIFA主催大会成績 (英語)
- ディエゴ・カーニャ - UEFA (英語)
|
|
|---|
固有名詞の分類
- ディエゴ・カーニャのページへのリンク