テレビ放送の中止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:30 UTC 版)
「サイボーグクロちゃん」の記事における「テレビ放送の中止」の解説
テレビシリーズの放送期間も末期に差し掛かっていた2001年1月、制作会社のパブリック&ベーシックが出資方式での予算集めが滞ったことを受け、アニメの実制作を請け負っていたスタジオボギーとともに倒産。これによりテレビシリーズは前述した最終的な予定に沿っての制作が不可能になり、1月6日放送分(第66話)までで未完に終わった。スタッフの高田耕一によると、2000年12月28日に制作中止が通達され、その時点では第71話の絵コンテが完成していた段階だったという。また第66話以降に放送予定であったエピソードのうち、第70話までは『テレビマガジン』にてタイトルと作中のイラストが掲載されている。 突然の放送中止に伴い、次番組『仰天人間バトシーラー』放送開始までの期間は、セレクションと題した既放送分の再放送で対応。最終回となった第66話のテレビ東京での本放送時は、次回へ続くことを示すナレーションの部分からカットされ、予告パートでもセレクションへの切替のみが伝えられた。 ドクター剛役の古澤徹は、本人曰くいろいろ深刻な時期での起用だったといい、自分の演じていたキャラクターである剛を非常に気に入っており、続編を切望している。
※この「テレビ放送の中止」の解説は、「サイボーグクロちゃん」の解説の一部です。
「テレビ放送の中止」を含む「サイボーグクロちゃん」の記事については、「サイボーグクロちゃん」の概要を参照ください。
- テレビ放送の中止のページへのリンク