テテ (モザンビーク)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テテ (モザンビーク)の意味・解説 

テテ (モザンビーク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 03:11 UTC 版)

テテ
テテ
座標:南緯16度10分 東経33度36分 / 南緯16.167度 東経33.600度 / -16.167; 33.600座標: 南緯16度10分 東経33度36分 / 南緯16.167度 東経33.600度 / -16.167; 33.600
 モザンビーク
テテ州
テテ
面積
 • 合計 149.3 km2
標高
140 m
人口
(2017年現在)
 • 合計 305,722人
 • 密度 2,000人/km2
気候 BSh

テテTete)は、モザンビーク北部の都市。テテ州の州都である。人口は約30万人(2017年)。

概要

ザンベジ川右岸に位置し、ザンベジ川地方最大の都市である。テテとは「」を意味する。標高が低く風の通りにくい渓谷に位置するため、モザンビークで最も暑い都市といわれる。近隣で産出する石炭などの鉱物資源トウモロコシ綿花キャッサバタバコなどを集散する商業都市である[要出典]

気候

テテの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 43
(109)
43
(109)
43
(109)
43
(109)
40
(104)
39
(102)
36
(97)
40
(104)
44
(111)
45
(113)
46
(115)
44
(111)
46
(115)
平均最高気温 °C°F 33.5
(92.3)
33.2
(91.8)
33.3
(91.9)
32.7
(90.9)
31.0
(87.8)
28.6
(83.5)
29.0
(84.2)
30.5
(86.9)
33.6
(92.5)
35.8
(96.4)
36.2
(97.2)
34.5
(94.1)
32.66
(90.79)
日平均気温 °C°F 28.5
(83.3)
28.2
(82.8)
28.1
(82.6)
27.1
(80.8)
24.7
(76.5)
22.3
(72.1)
22.3
(72.1)
23.9
(75)
26.9
(80.4)
29.2
(84.6)
30.0
(86)
29.1
(84.4)
26.69
(80.05)
平均最低気温 °C°F 23.4
(74.1)
23.2
(73.8)
22.8
(73)
21.4
(70.5)
18.3
(64.9)
16.0
(60.8)
15.6
(60.1)
17.3
(63.1)
20.2
(68.4)
22.6
(72.7)
23.8
(74.8)
23.6
(74.5)
20.68
(69.22)
最低気温記録 °C°F 7
(45)
8
(46)
9
(48)
11
(52)
10
(50)
7
(45)
8
(46)
9
(48)
10
(50)
10
(50)
10
(50)
11
(52)
7
(45)
降水量 mm (inch) 166.7
(6.563)
142.1
(5.594)
95.5
(3.76)
15.0
(0.591)
5.8
(0.228)
3.5
(0.138)
2.9
(0.114)
1.8
(0.071)
0.8
(0.031)
10.8
(0.425)
45.6
(1.795)
139.4
(5.488)
629.9
(24.798)
平均降水日数 10.8 9.2 6.6 2.4 0.9 1.2 1.0 0.4 0.2 1.1 4.4 9.6 47.8
湿度 69 73 67 61 60 61 59 54 47 43 54 62 59
平均月間日照時間 201.5 192.1 235.6 240.0 254.2 243.0 235.6 272.8 267.0 282.1 249.0 204.6 2,877.5
出典1:World Meteorological Organization,[1] Weltwetter Spiegel Online (sun and relative humidity)[2]
出典2:BBC Weather [3]

歴史

テテはスワヒリ商人の交易基地として重要であったが、大航海時代に入りポルトガルがモザンビーク沿岸地方に進出すると、1531年、上流にあったモノモタパ王国との交易基地としてモザンビーク島からやってきたポルトガル人がテテの街を建設した[要出典]

交通

空港

市の北東には2.4kmの滑走路を有する、テテ・チンゴジ空港(IATA:TET、ICAO: FQTT)がある。

鉄道

ザンベジ川対岸のモアティーゼ(Moatize)にナカラ鉄道英語版の支線の駅がある。

道路

  • 国道7号線 (モザンビーク)(N7)

ポルトガル植民地時代の1973年に完成した、全長1kmのテテ吊橋(Samora Machel Bridge)が主要インフラとなっている[要出典]

関連項目

脚注

  1. ^ World Weather Information Service - Tete”. World Meteorological Organization. December 7, 2012閲覧。
  2. ^ Klimadaten - Tete” (ドイツ語). December 7, 2012閲覧。
  3. ^ Average Conditions Tete, Mozambique”. BBC Weather. December 7, 2012閲覧。

「テテ (モザンビーク)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テテ (モザンビーク)」の関連用語

テテ (モザンビーク)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テテ (モザンビーク)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテテ (モザンビーク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS