ティラピ島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:32 UTC 版)
「ラプンツェル ザ・シリーズ」の記事における「ティラピ島」の解説
アルフォンス(Alfons) 声:フルーラ・ボルク(吹き替え:成瀬誠) 32話から登場。葉っぱのような生き物であるローブのリーダー。人間をフライルーファと呼んでペット扱いしている。黒魔術師ホーブの魔法に詳しい。 パスカルをローブの伝説の王様リザードス・レックスと間違え、食糧のポンポーエンフルーツを荒らす悪い蛍を倒してほしいと頼んだ。 ホーブ(Horb) 古代のローブの黒魔術師。この世から悲しみをなくそうと魔法の像を作ったが、悲しみも大切な感情だと理解せずに悪夢を作り出してしまい、魔法の像を壊す儀式をしたが失敗して永遠に悲しみに包まれてしまった。 セラフィーナ(Seraphina) 声:ケイティ・ミクソン(吹き替え:竹内順子) 33話に登場。フックフットと恋に落ちた人魚の女性。 聖なるマリナーの真珠という海の世界の秘宝を盗んだ盗賊であり、海の警察官である半魚人ヴォドニクスから真珠を隠すためにフックフットを利用していた。しかしフックフットへの愛情は本物で、一度はフックフットと逃げようとするが、ラプンツェル達をヴォドニクスから守るために自分から捕まった。
※この「ティラピ島」の解説は、「ラプンツェル ザ・シリーズ」の解説の一部です。
「ティラピ島」を含む「ラプンツェル ザ・シリーズ」の記事については、「ラプンツェル ザ・シリーズ」の概要を参照ください。
- ティラピ島のページへのリンク