ツマンスキー_RD-9とは? わかりやすく解説

ツマンスキー RD-9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 14:25 UTC 版)

RD-9B

ツマンスキー RD-9ソビエト連邦が初めて独自開発したターボジェットエンジンである。

ミクーリン AM-5を基に高亜音速に対応した新型の圧縮機を使用している。エンジンは1953年に完成した。推力アフターバーナーを使用せずに2,600 kgf(5,732 lb)である。1956年、ツマンスキーはミクーリン設計局の主任技師の座を受け継ぎ、エンジンはRD-9に改名された。

派生型と搭載機

RD-9A・RD-9AK
アフターバーナーを使用しない派生型でYak-25Yak-26に搭載
RD-9AF-300・RD-9AF2-300
アフターバーナー付でYak-27 とYak-28に搭載
RD-9B
アフターバーナー付でMiG-19前期型に搭載
RD-9BF-811
アフターバーナー付でMiG-19後期型に搭載

RD-9Bは1958年から1959年にかけて東ドイツ(当時)の民間旅客機計画であるバーデ 152に使用された。独自開発のピルナ 014が入手できるようになるとこれに換装された。しかし1961年、東ドイツの全ての新型航空機開発計画は政治的理由で中止させられた。

仕様 (RD-9BF-811)

  • 種類:アフターバーナー付ターボジェット
  • 全長:5,560 mm (219 in)
  • 直径:670 mm (26 in)
  • 重量:725 kg (1,600 lb)
  • 圧縮機:軸流式
  • 推力 (ミリタリーパワー):3,000 kgf (6,600 lbf, 29 kN)
  • 推力 (アフターバーナー使用時):3,750 kgf (8,300 lbf, 37 kN)
  • 燃料消費率 (ミリタリーパワー):104 kg/(h·kN) (1.02 lb/(h·lbf))
  • 燃料消費率 (アフターバーナー使用時)169 kg/(h·kN) (1.66 lb/(h·lbf))
  • 推力重量比:50.8 N/kg (5.2:1)

脚注

  • The Osprey Encyclopedia of Russian Aircraft: 1875-1995, Bill Gunston, ISBN 1-85532-405-9.




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツマンスキー_RD-9」の関連用語

ツマンスキー_RD-9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツマンスキー_RD-9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツマンスキー RD-9 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS