チューニング要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 23:05 UTC 版)
「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事における「チューニング要素」の解説
このゲームの最大の醍醐味でもあるチューニングができるのは、カードプレイでストーリーモードをプレイした時のみとなり、他モードはチューンアップされない。初期状態から最大800馬力(『2』では815馬力、『3』では820馬力、『3DX』『3DX+』では825馬力、『4』『5』では830馬力、『6』では840馬力)までチューニングが可能である。ただし、初期段階では車種によって馬力が異なる場合がある。それぞれ、ライバルに勝利する、または敗北するとゲージが増え、満杯になると1段階チューンされる。チューニングはパワーとハンドリングの2種類で600馬力(それぞれ10段階)までは基本チューンとなり、800馬力(10段階)までは対戦状況によってパワー重視とハンドリング重視のセッティング変更が可能である。なお、ゲーム中では全車が300km/hという高速で走行するため、初期のチューニングでターボチューンされる(初期馬力が64馬力のR2のみエンジン換装)。また、NISSAN GT-R (R35)の場合は仕様にかかわらずステップアップとなり、セッティングの表記もパワー・ハンドリング表記(P:○○ H:○○)となる。
※この「チューニング要素」の解説は、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の解説の一部です。
「チューニング要素」を含む「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の記事については、「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNEシリーズ」の概要を参照ください。
- チューニング要素のページへのリンク