チャールズレニーマッキントッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > デザイナー > その他のデザイナー > 家具デザイナー > チャールズレニーマッキントッシュの意味・解説 

マッキントッシュ【Charles Rennie Mackintosh】

読み方:まっきんとっしゅ

1868〜1928]英国の建築家・デザイナー。独自のアールヌーボー様式確立しゼツェシオンなどにも大きな影響与えた晩年水彩画専心

マッキントッシュの画像
マッキントッシュによる音楽誌ポスター(1896)/撮影MCAD Library https://goo.gl/q6zUZj

チャールズ・レニー・マッキントッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 19:47 UTC 版)

チャールズ・レニー・マッキントッシュ
生誕 1868年6月7日
スコットランド グラスゴー
死没 (1928-12-10) 1928年12月10日(60歳没)
イングランド ロンドン
国籍 イギリス
出身校 グラスゴー美術学校
職業 建築家
建築物 グラスゴー美術学校
ウィロー・ティールーム
ヒルハウス
デザイン ヒルハウス ラダーバックチェア

チャールズ・レニー・マッキントッシュCharles Rennie Mackintosh, 1868年6月7日 - 1928年12月10日)は、スコットランド建築家デザイナー画家アーツ・アンド・クラフツ運動の推進者であり、スコットランドにおけるアール・ヌーヴォーの提唱者の一人でもある。

経歴

グラスゴー美術学校
ウィロー・ティールーム
ヒルハウス

チャールズ・レニー・マキントッシュは1868年6月7日、警察官の父ウィリアム・マッキントッシュと母マーガレット・レニーの四男としてスコットランド、グラスゴーに生まれた。幼少の頃より足と目に障害を持っていたが、スコットランドの風土に触れる機会には恵まれ、多くのスケッチを描いた。[要出典]

16歳の時(1889年)に、グラスゴーの建築家ジョン・ハッチソンの下に弟子入りし、同時にグラスゴー美術学校の夜間部にデザインとアートの勉強のため入学。在学中には多くの学校賞を受賞。後の妻となるマーガレット・マクドナルド、その妹であるフランセス・マクドナルド、そしてハニーマン&ケッピー事務所での同僚でもあるハーバート・マックニーと出会っている。チャールズを含むこの4人は、ザ・フォー(The Four)と呼ばれ、グラスゴー、ロンドンウィーンの各地で展覧会を開き、その評判はマッキントッシュの名声を確立させるに至った。いわゆる、「グラスゴー・スタイル」と呼ばれるこの展覧会は、ヨーロッパ各地でその後も開かれ、ウィーン分離派に影響を与えたと言われる。

1889年、ジョン・ハッチソンの事務所から、ハニーマン&ケッピー設計事務所(1901年以後は、マッキントッシュのパートナーとなる。)に移り、製図係として働く。1890年、アレクサンダー・トムスン旅行奨学金に応募しこれを獲得。翌1891年イタリア旅行に出かける。

27歳の若さで、母校でもあるグラスゴー美術学校の新校舎の設計コンペに優勝。グラスゴーのティー・ルーム(Willow Tea Room)のインテリアデザイン、ヒル・ハウスの設計などをした[1]

当時、建築家としての名声が得られなかったマッキントッシュは、建築の仕事がなくなってしまい、後年南フランスに移り水彩画家に転向した。

1928年、喉の癌のためにロンドンで死去。クライズデール銀行が発行する100ポンド紙幣に肖像が使用されている。

作品

クイーンズ・クロス・チャーチ

建築

  • ライトハウス(1893年)
  • グラスゴー美術学校(1899年)
  • クイーンズ・クロス・チャーチ(1897年)
  • デイリー・レコード・ビルディング(1900年)
  • ハウス・フォー・アート・ラバー(1900年、実現せず、1996年建設)
  • ウィロー・ティールームズ(1903年)
  • ヒル・ハウス(1904年)- 日本建築の影響がみられる[2][3]
  • フロレタイン・テラス(1906年、現・ハンタリアン・アート・ギャラリー)
  • グラスゴー美術学校 図書館(1909年)
  • 78 Derngate英語版 (1917年)

家具

  • ヒルハウス(ラダーバック)(椅子、1902年)
  • ウィロー、1(椅子、1904年)

脚注

  1. ^ 新建築社『NHK 夢の美術館 世界の名建築100選』新建築社、2008年、212頁。ISBN 978-4-7869-0219-2 
  2. ^ Style Guide: Influence of JapanVictoria and Albert Museum
  3. ^ Historic House/PalaceThe Hill HouseNational Trust for Scotland

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

チャールズレニーマッキントッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャールズレニーマッキントッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャールズ・レニー・マッキントッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS