リチャード・ノーマン・ショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > デザイナー > その他のデザイナー > 都市計画家 > リチャード・ノーマン・ショウの意味・解説 

リチャード・ノーマン・ショウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 08:02 UTC 版)

リチャード・ノーマン・ショウ
生誕 Richard Norman Shaw
(1831-05-07) 1831年5月7日
エディンバラ, Scotland
死没 1912年11月17日(1912-11-17)(81歳没)
London, England
職業 建築家
配偶者
Agnes Wood (m. 1867)
テンプレートを表示

リチャード・ノーマン・ショウ(Richard Norman Shaw、1831年5月7日 - 1912年11月17日)は、ヴィクトリア朝の19世紀から20世紀始めに活躍したイギリス建築家都市計画家

ジョージ・エドモンド・ストリートの設計事務所に勤めた後、独立。ストリート事務所にはウィリアム・モリスフィリップ・ウェッブも在籍しており、彼はそこでアーツ・アンド・クラフツの影響を受けた。

田園都市の先駆といわれる郊外住宅地ベッドフォード・パークの計画(1875年)や住宅建築を手掛けた。次第に名声を得て、クイーン・アン様式のスコットランドヤード(ロンドン警視庁、1887-1888年)、エドワーディアン・バロックのピカデリーホテル(1908年)を残した。

クイーン・アン様式

煉瓦で仕上げ、中世趣味を取り入れたスタイル。18世紀始めのアン女王時代(1707-1714年)風ということであるが、当時の様式そのままではなく、実際には自由な様式である。明治時代、日本が西洋建築を学習していた時期に一流建築家とされていたのがノーマン・ショウであり、辰野金吾東京駅などにもその影響が見られる。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リチャード・ノーマン・ショウ」の関連用語

リチャード・ノーマン・ショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リチャード・ノーマン・ショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリチャード・ノーマン・ショウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS