チシマノキンバイソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > チシマノキンバイソウの意味・解説 

千島の金梅草

読み方:チシマノキンバイソウ(chishimanokinbaisou)

キンポウゲ科多年草高山植物

学名 Trollius riederianus


シナノキンバイ

(チシマノキンバイソウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 16:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シナノキンバイ
シナノキンバイ (木曽駒ヶ岳・2002年07月撮影)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キンポウゲ目 Ranunculales
: キンポウゲ科 Ranunculaceae
: キンバイソウ属 Trollius
: シナノキンバイ T. shinanensis
学名
Trollius shinanensis Kadota
シノニム

Trollius japonicus Miq.

Trollius riederianus var. japonicus

和名
シナノキンバイ(信濃金梅)

シナノキンバイ(信濃金梅、Trollius shinanensis)は、キンポウゲ科キンバイソウ属の多年草である。

特徴

北海道~中部地方以北の高山帯に生える高山植物雪渓が溶けたあとの湿った草原に生える。高さは20~70cm。花は直径3~4cmのあざやかな黄色で萼片が5~7個ついており、花弁のように見える。花期は7~8月。

文化

田中澄江が『新・花の百名山』の著書で、笠ヶ岳を代表する高山植物のとして、ミヤマダイコンソウとヒメレンゲなどと共に紹介した[1]

チシマノキンバイソウ

チシマノキンバイソウ(千島の金梅草、Trollius riederianus)は、キンポウゲ科の多年草。シナノキンバイの母種とする分類もある。北海道に分布している。名前の似ているチシマキンバイはバラ科で全くの別種。高さは20-70cm。花期は6-7月。

チシマノキンバイソウ
北海道斜里岳・2007年7月

関連画像

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『新・花の百名山』 田中澄江(著)、文春文庫、1995年、ISBN 4-16-731304-9、pp296-299

関連項目


チシマノキンバイソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 16:31 UTC 版)

シナノキンバイ」の記事における「チシマノキンバイソウ」の解説

チシマノキンバイソウ(千島の金梅草Trollius riederianus)は、キンポウゲ科多年草シナノキンバイの母種とする分類もある。北海道分布している。名前の似ているチシマキンバイバラ科で全くの別種。高さは20-70cm。花期6-7月。

※この「チシマノキンバイソウ」の解説は、「シナノキンバイ」の解説の一部です。
「チシマノキンバイソウ」を含む「シナノキンバイ」の記事については、「シナノキンバイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チシマノキンバイソウ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チシマノキンバイソウ」の関連用語

チシマノキンバイソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チシマノキンバイソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシナノキンバイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシナノキンバイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS