ダキュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダキュウの意味・解説 

だ‐きゅう〔‐キウ〕【打×毬】

読み方:だきゅう

奈良時代中国から伝わった遊戯左右に分かれ馬上あるいは徒歩毬杖(ぎっちょう)を持ち紅白の毬(まり)を互いに自分方の毬門に打ち入れることを争ったもの。平安時代宮廷貴族の間に盛行した中絶し江戸時代復活した毬打(まりう)ち。


だ‐きゅう〔‐キウ〕【打球】

読み方:だきゅう

野球ゴルフなどで、たまを打つこと。また、打ったたま。


打毬

読み方:ダキュウ(dakyuu), マリウチ(mariuchi)

騎馬競技一種


打毬

読み方:ダキュウ(dakyuu)

毬を打つ八角稜のの形のに、色糸加えて飾った玩具

季節 新年

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダキュウ」の関連用語

1
100% |||||

ダキュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダキュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS