タッチでエキナカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 11:32 UTC 版)
通常、交通系ICカードは入場券として使用することは出来ない(券売機で入場券を購入する必要がある)が、JR東日本のSuicaエリアのうち、自動改札機を有する在来線駅では、同一駅の自動改札機で入場後2時間以内に出場した場合、当該駅の入場券相当額を差し引いて出場出来るIC入場サービス「タッチでエキナカ」を行っている。 利用に際しては、以下の条件がある。 新幹線改札内は利用出来ない(別途入場券を購入する必要あり)。従って、新幹線単独駅では本サービスを利用出来ない。 簡易自動改札機での入場は可能だが、簡易自動改札機での出場(精算)は出来ない。従って、簡易自動改札機しか設置されていない駅では本サービスを利用出来ない。 JR東日本以外が管理する駅や他社連絡改札口、他社と共有する改札口では本サービスを利用出来ない。
※この「タッチでエキナカ」の解説は、「Suica」の解説の一部です。
「タッチでエキナカ」を含む「Suica」の記事については、「Suica」の概要を参照ください。
- タッチでエキナカのページへのリンク