タッチの呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 04:52 UTC 版)
一部地域ではオニが子にタッチする行為に特定の名称が存在する。 でん(をつく)(大阪府) - 鬼ごっこ以外でもタッチそのものを指す用語や、短時間の滞在、とんぼ返りを指す用語としても使用される(「○○さんの家にでんして帰ってきただけや」など)。鬼ごっこそのものが「でんつき」と呼ばれる事もある(ただし「でんつき」はどちらかというと「缶蹴り」に近い遊びの意味で使われることが多い)。 あがり(奈良県の一部) えった(北海道) - ロシア語が語源という説がある。
※この「タッチの呼称」の解説は、「鬼ごっこ」の解説の一部です。
「タッチの呼称」を含む「鬼ごっこ」の記事については、「鬼ごっこ」の概要を参照ください。
- タッチの呼称のページへのリンク