ヒクレオ
(タウラ・フィフィタ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 17:15 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2017年12月)
|
タラ・トンガ Hikuleo |
|
---|---|
![]()
2023年2月
|
|
プロフィール | |
本名 | タウラ・フィフィタ |
ニックネーム | ヤング・ガン トンガン・ジャイアント |
身長 | 203cm[1] |
体重 | 120kg[1] |
誕生日 | 1991年2月7日(34歳)[1] |
所属 | WWE |
トレーナー | チーム3Dアカデミー バッドラック・ファレ 邪道 |
デビュー | 2016年11月12日[1] |
タラ・トンガ(Tala Tonga、1991年2月7日 - )は、男性プロレスラー。WWE所属。本名はタウラ・フィフィタ(Taoola Fifita)。旧リングネームにレオ・トンガ(Leo Tonga)がある。
義父はWCWやWWFで活躍した往年の名レスラー、キング・ハク。タマ・トンガは実兄、タンガ・ロアは従兄であり義兄。
来歴
プロレスラーになるためにチーム3Dアカデミーに入門し、トレーニングを開始する[2]。その後はオークランドを拠点とするバッドラック・ファレが主宰するファレ道場にて練習を積む[2]。
2016年11月12日、ニュージーランドで開催されたCHARITY PRO KING WRESTLING"ON THE MAT"にて、ヒクーレオ(英語: HikuLe'o)のリングネームを名乗り、ヘナーレを相手にプロレスデビュー。試合は首固めで敗北を喫した[3]。
2017年9月、ケニー・オメガの怪我による負傷に伴い、レオ・トンガとして新日本プロレスに緊急参戦が決定[2]。7日後楽園ホール大会にて、タマ・トンガ・タンガ・ロアと兄弟トリオを結成し、ジュース・ロビンソン & レイモンド・ロウ & ハンソン組を相手に日本デビュー戦を行った[4]。試合後のバックステージでは、兄のタマからBULLET CLUBのTシャツを手渡され、新メンバーとして加入を果たした。
2018年1月、リングネームを「ヒクレオ」に改名。
3月3日、新日本プロレス旗揚げ記念日シリーズにて佐久大会で高橋裕二郎、ヒクレオVSジュース・ロビンソン、トーア・ヘナーレの試合が行われた際にヘナーレの串刺し式ラリアットを受けた際に倒れ、ヒクレオも試合続行不可能として無念のレフェリーストップ負けを喰らってしまった。ヘナーレはバックステージでヒクレオの事について、「自分はあれで勝ちだと思ってない。リングに戻ってきたらまた闘おう(省略)」と語っていた。
2021年7月22日(現地時間21日)、ヒクレオはオール・エリート・レスリングの「Fyter Fest」大会のメインイベントのIWGP USヘビー級王座戦の直後にリングに現れ、新王者のランス・アーチャーに挑戦表明をした。
2022年、ヒクレオはNJPW STRONGのリングでジェイ・ホワイトに呼ばれ、追放されたG.O.D.を裏切ってBULLET CLUBへ残ることを選択した。
しかし9月25日の神戸大会で、ヒクレオはBULLET CLUBを裏切り、タマ、タンガ兄弟率いるG.O.D.と再結託した。その際、カール・アンダーソンが持つNEVER無差別級王座に挑戦表明した。
2023年、2月11日の大阪大会にて、新日本プロレスからの追放を掛けたジェイとの「ルーザーリーブ・ジャパンマッチ」に勝利。5月3日の福岡国際センター大会ではKENTAを下し、初タイトルとなるSTRONG無差別級王座を獲得した。
2025年6月28日に行われたナイト・オブ・ザ・チャンピオンズでソロ・シコアを助ける形でWWE初登場。[5]
得意技
フィニッシュ・ホールド
- ゴッドセンド
- 2mの長身から繰り出される破壊力抜群のチョークスラム。現在のフィニッシュ技。
投げ技
- パワートリップ
- 低空高速パワースラム、この技からゴッドセンドに繋げることが多い。
- ネックハンギングボム
- オクラホマ・スタンピード
打撃技
タイトル歴
- STRONG無差別級王座(第4代)
- STRONG無差別級タッグ王座(第6代、第8代)(パートナーはエル・ファンタズモ)
脚注
- ^ a b c d “選手名鑑”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月8日閲覧。
- ^ a b c “ケニー・オメガ選手欠場により、タマ&タンガの“末の弟”、レオ・トンガ選手が新日本マットに緊急参戦!!”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月6日閲覧。
- ^ “CHARITY PRO KING WRESTLING“ON THE MAT” – THE TRUSTS ARENA – 第1試合”. 新日本プロレス公式サイト. 2016年11月12日閲覧。
- ^ “Road to DESTRUCTION – 東京・後楽園ホール – 第5試合”. 新日本プロレス公式サイト. 2017年9月7日閲覧。
- ^ “WWEキング・オブ・ザ・リング”. ABEMAプレミアム (2025年6月29日). 2025年6月29日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Hikuleo (@Hiku_Leo) - X(旧Twitter)
- Hikuleo (@hiku_leo) - Instagram
- ヒクレオのページへのリンク