ゾン_(楽器メーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゾン_(楽器メーカー)の意味・解説 

ゾン (楽器メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 02:30 UTC 版)

ゾンZON Guitars)は、エレクトリックベースを製造するアメリカ合衆国の企業である。

概要

1981年5月ジョー・ゾンJoseph Zon)によってニューヨーク州バッファローに設立された。作られる楽器は全てハンドメイドで作られており、ゾン独自の技術とデザイン性に評価が高く、愛用しているプロミュージシャンが数多くいる。 ゾンのベースの特徴は、ネックに「コンポジット・ネック」と呼ばれるグラファイトを主とした合成素材を採用していることである。これは、創始者のジョー・ゾンが修理工時代に持ち込まれた修理品の大半がネックのトラブルによるもので、その経験から、耐久性のあるベースを作る為、素材を研究するようになる。その頃からグラファイトに目をつけ、グラファイト・ネックの特許を持っていたモデュラス・グラファイト社と5年間提携関係を結び、その後は独自の製法を採用した。なお、コンポジット・ネックの詳細については企業秘密になっている。その他、フェノウッド指板などを採用していることも特徴的である。ピックアップやプリアンプはゾンのために合わせたバルトリーニ製やポリフュージョン製を採用している。初期タイプのものはハードウェアがシャーラー製であったが、現在はオリジナルのものに変更されている。現在のモデルには搭載されているトラスロッドだが、初期タイプのものには搭載されていなかった。

モデル

  • Legacy Elite
ゾンのフラッグシップモデルである。ボディはトップにメイプルやコア材を、バックにマホガニーを採用している。グラファイトコンポジットネックのセット・ネックである。
  • Sonus
コンセプトとしてはLegacyと同じだが、Fender Jazz Bassの音を意識しており、ボルトオン・ネックを採用したりしている。ボディには、バックにアッシュが使われている。
  • Mosaic
  • Hyperbass
  • VB
  • Standard
Legacy、Sonus、Mosaicの廉価版。ネックが木材のため各種モデルの価格がかなり抑えられている。現在日本では発売されていないもの。

主な使用アーティスト

海外

日本

脚注

出典

外部リンク


「ゾン (楽器メーカー)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゾン_(楽器メーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾン_(楽器メーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾン (楽器メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS