セーラースターソングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > セーラースターソングの意味・解説 

セーラースターソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 02:12 UTC 版)

セーラースターソング
花沢加絵シングル
A面 セーラースターソング
B面 もっとすてきな朝がくるよ
リリース
規格 8cmCDカセットテープ
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 武内直子(作詞)
荒木将器(作曲)
チャート最高順位
テンプレートを表示

セーラースターソング」は、花沢加絵のシングル1996年4月20日日本コロムビアより発売。

概要

  • テレビアニメ美少女戦士セーラームーン セーラースターズ』のオープニング曲として使用された。本番組はテレビ朝日版『セーラームーン』のオープニング曲で『ムーンライト伝説』が唯一使われなかったが、最終回ではムーンライト伝説がエンディングテーマとして使用された。
  • もっとすてきな朝がくるよは、第178話の挿入歌として使用された。
  • アレンジャーに、梅崎俊春、佐藤あつし(ats-)からなるサウンドクリエイターチーム HΛLが起用された。当時は活動を始めたばかりだったが、のちに浜崎あゆみEvery Little Thingなどのアーティストの楽曲に編曲で参加、J-POPシーンで活躍することとなる。(今現在、メンバーの入れ替えを経て、梅崎のソロプロジェクトとなっており、ミュージシャンの育成に力を入れている)
  • 2020年12月5日にNHK BSプレミアムで放送された『発表!全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票』では、「セーラースターソング」が「あなたの好きな歌」部門で第5位に選ばれた[1]

収録曲

  1. セーラースターソング [3:51]
    作詞:武内直子、作曲:荒木将器、編曲:HΛL
  2. もっとすてきな朝がくるよ [4:12]
    作詞:中田有博、作曲:清岡千穂、編曲:HΛL
  3. セーラースターソング (Instrumental
  4. もっとすてきな朝がくるよ (Instrumental)

カバー

セーラースターソング

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーラースターソング」の関連用語

セーラースターソングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーラースターソングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセーラースターソング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS