セレン化バリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > セレン化バリウムの意味・解説 

セレン化バリウム

分子式BaSe
その他の名称セレン化バリウム、Barium selenide
体系名:バリウムセレニド


セレン化バリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 15:15 UTC 版)

セレン化バリウム
識別情報
CAS登録番号 1304-39-8 
PubChem 9834377
ChemSpider 8010098
UNII 42Z7S6FJNV
EC番号 215-130-5
特性
化学式 BaSe
モル質量 216.29 g mol−1
外観 白色固体
構造
結晶構造 立方晶
空間群 Fm3m (No. 225)
格子定数 (a, b, c) a = 662.9 pm Å
危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H301, H331, H373, H410
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

セレン化バリウム(Barium selenide)は、化学式BaSeの無機化合物である。白色固体であるが、空気酸化のために着色していることが多い[1]アルカリ土類金属カルコゲン化物の中で最も低いバンドギャップを持つ[2]

合成

セレン化バリウムは、水素流の中で、セレン酸バリウムを還元することで得られる[1][3]

BaSeO4 + H2 → BaSe + 4 H2O

また、高温で、セレン炭酸バリウムまたは酸化バリウムを反応させることでも得られる。

2 BaCO3 + 5 Se → 2 BaSe + 3 SeO2 + CO2

関連化合物

バリウムは、Ba2Se3、BaSe2、BaSe3等の一連のポリセレン化化合物を形成しうる[4]

出典

  1. ^ a b P. Ehrlich (1963). “Alkaline Earth Metals”. In G. Brauer. Handbook of Preparative Inorganic Chemistry, 2nd Ed.. 2pages=939. NY, NY: Academic Press 
  2. ^ V. V. Sobolev, D. А. Merzlyakov, V. Val. Sobolev (March 2017). “A Study of the Optical Properties of Barium Selenide Crystals. I. Fundamental Functions” (英語). Journal of Applied Spectroscopy 84 (1): 59–65. Bibcode2017JApSp..84...59S. doi:10.1007/s10812-017-0427-1. ISSN 0021-9037. http://link.springer.com/10.1007/s10812-017-0427-1 2018年8月9日閲覧。. 
  3. ^ Handbuch der präparativen anorganischen Chemie Bd. 2. / Unter Mitarb. von M. Baudler .... Marianne Baudler (3., umgearb. Aufl ed.). Stuttgart. (1978). p. 949. ISBN 978-3-432-87813-3. OCLC 310719490. https://www.worldcat.org/oclc/310719490 
  4. ^ Okamoto, H (August 1991). “The Ba-Se (Barium-Selenium) system” (英語). Journal of Phase Equilibria 12 (4): 467–469. doi:10.1007/BF02645971. ISSN 1054-9714. http://link.springer.com/10.1007/BF02645971. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

セレン化バリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セレン化バリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセレン化バリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS