セルティックスVSホークス再び
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 17:07 UTC 版)
「1959-1960シーズンのNBA」の記事における「セルティックスVSホークス再び」の解説
ファイナルはセルティックスとセントルイス・ホークスが3度目の対決。セルティックスはラッセル、ボブ・クージー、ビル・シャーマンの三本柱に急成長を見せるトム・ヘインソーンが加わり、磐石の態勢を整えているのに対し、ホークスは2年前のファイナルとは顔ぶれが変わっていた。セルティックスから放出された経緯を持つエド・マコーレーはヘッドコーチに転向し、ジャック・コールマンとチャーリー・シェアはチームを去っていた。一方ボブ・ペティットとクリフ・ヘイガンは健在で、また新たにクライド・ラブレットが加わったホークスのフロントラインは"アンタッチャブル"と呼ばれ、そしてオールスター選手のラリー・ファウストも加わっていた。 実力伯仲の両雄の激突は3年前のファイナル同様第7戦までもつれる激戦となったが、第7戦では122-103でセルティックスがホークスを大差で破り、3度目の優勝を決め、連覇記録を2つに伸ばした。 表 話 編 歴 ボストン・セルティックス 1959-60NBA優勝 6 ビル・ラッセル |14 ボブ・クージー |15 トム・ヘインソーン |16 ジョン・リヒター |17 ジーン・コンリー |18 ジム・ロスカトフ |19 モーリス・キング |20 ジーン・グアリア |21 ビル・シャーマン |23 フランク・ラムジー |24 サム・ジョーンズ |25 K・C・ジョーンズ |コーチ:レッド・アワーバック
※この「セルティックスVSホークス再び」の解説は、「1959-1960シーズンのNBA」の解説の一部です。
「セルティックスVSホークス再び」を含む「1959-1960シーズンのNBA」の記事については、「1959-1960シーズンのNBA」の概要を参照ください。
- セルティックスVSホークス再びのページへのリンク