セムナーン衛星発射センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セムナーン衛星発射センターの意味・解説 

セムナーン衛星発射センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/21 14:26 UTC 版)

セムナーン衛星発射センター
Semnan Satellite Launch Center
イラン国内の位置
概要
所在地 イランセムナーン州
イラン
座標 北緯35度13分19.79秒 東経53度53分42.05秒 / 北緯35.2221639度 東経53.8950139度 / 35.2221639; 53.8950139
入居者 イラン宇宙機関
クライアント イラン政府
所有者 イラン宇宙機関
ウェブサイト
isa.ir

セムナーン衛星発射センター(セムナーンえいせいはっしゃセンター、英語: Semnan Satellite Launch Center)は、イランセムナーン州にあるロケット発射場である。セムナーン衛星発射センターはイラン国内唯一の衛星発射センターであり、セムナーン南東部に広がるカヴィール砂漠の中に存在する。

2009年2月2日にイランの2つ目の衛星、オミードがロケットの「サフィール」(Safir、使者を意味する)に乗せてセムナーン衛星発射センターから初めて打ち上げられた[1][2][3]。2010年5月にはスィーモルグの発射を可能にするため、当初発射台のあった位置から4kmの地点に新たな大型の発射台を設置を開始した[4]

北朝鮮による技術支援を受けて開発されたとされる[5]スィーモルグは2013年に打ち上げられる予定である[6]

2014年2月、長距離地対地弾道ミサイルとレーザー誘導ミサイル「ビナ」の発射に成功した[7][8]

関連項目

脚注

  1. ^ 最新型ミサイル「セッジール2」、発射”. 東京外国語大学 (2010年5月21日). 2013年6月24日閲覧。
  2. ^ サフィール / ラサッド1、打上げ成功”. КОСМОГРАД (2011年6月18日). 2013年6月24日閲覧。
  3. ^ Характеристика зарубежных космодромов - Иракский космодром”. sovkos.ru. 2013年6月24日閲覧。
  4. ^ Expected Layout on the Semnan Missile Test Range”. globalsecurity.org. 2013年6月24日閲覧。
  5. ^ イラン新型ロケット、北の技術支援で開発か”. 読売新聞 (2010年3月17日). 2013年6月24日閲覧。
  6. ^ Iran's SLV Simorgh to be launched in 2013”. defence.pk (2011年2月14日). 2013年6月24日閲覧。
  7. ^ イラン、長距離ミサイルの発射実験に成功─国防軍需相=国営TV”. ロイター通信 (2014年2月11日). 2014年2月11日閲覧。
  8. ^ Iran unveils two new missiles, U.S. "monitoring" the situation”. Al Bawaba News (2014年2月11日). 2014年2月11日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯35度13分19.79秒 東経53度53分42.05秒 / 北緯35.2221639度 東経53.8950139度 / 35.2221639; 53.8950139




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セムナーン衛星発射センター」の関連用語

セムナーン衛星発射センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セムナーン衛星発射センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセムナーン衛星発射センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS