スヴォボードヌイ宇宙基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 軍事施設 > ロシア連邦のロケット発射場 > スヴォボードヌイ宇宙基地の意味・解説 

スヴォボードヌイ宇宙基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 06:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スヴォボードヌイ宇宙基地 (ロシア語:Космодром Свободныйカスマドローム・スヴォボードヌィイ)は、ロシアアムール州スヴォボードヌイの北方にあったロケット打ち上げ基地1996年から使用された。地理的には: 北緯51度42分 東経128度00分 / 北緯51.700度 東経128.000度 / 51.700; 128.000に位置する。

概要

元々はICBMの打ち上げの為に建設され、ソ連解体後、カザフスタン領となったバイコヌール宇宙基地の代替として計画されたが資金難の為、中止された。

1997年からスタールト1ロケットが打ち上げられた。また、UR-100N (NATOコードネーム:SS-19) 改造のロコットロケット打ち上げに対応するように改良された。

スヴォボードヌイ宇宙基地では5基のスタールト1ロケットが打ち上げられたのみである。2005年にバイコヌール宇宙基地が改装されてからはロシア連邦宇宙局は2番目の射場を維持しない事を決定、2007年にスヴォボードヌイは閉鎖された。

跡地では2011年1月から、バイコヌール宇宙基地の機能を代替するボストチヌイ宇宙基地の建設が始まり、8月1日に開設、2016年4月28日に最初のロケットの打ち上げに成功した。

外部リンク

関連項目

座標: 北緯51度42分 東経128度00分 / 北緯51.700度 東経128.000度 / 51.700; 128.000





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スヴォボードヌイ宇宙基地」の関連用語

スヴォボードヌイ宇宙基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スヴォボードヌイ宇宙基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスヴォボードヌイ宇宙基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS