ツィオルコフスキー (アムール州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツィオルコフスキー (アムール州)の意味・解説 

ツィオルコフスキー (アムール州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 07:23 UTC 版)

ツィオルコフスキー
Циолковский

市内の幼稚園(2017年撮影)
市章
位置
ツィオルコフスキー
ツィオルコフスキー (アムール州)
ツィオルコフスキー
ツィオルコフスキー (ロシア)
座標 : 北緯51度45分37秒 東経128度7分16秒 / 北緯51.76028度 東経128.12111度 / 51.76028; 128.12111
歴史
建設 1961年
旧名 ウグレゴルスク
行政
ロシア
   アムール州
 市 ツィオルコフスキー
地理
面積  
  市域 70.28[1] km2
人口
人口 (2021年現在)
  市域 7,194人
    人口密度   102.4人/km2
  備考 [1]
その他
等時帯 YAKT (UTC+9)

ツィオルコフスキーロシア語: Циолковский)はロシア連邦アムール州にある閉鎖都市で、近くにボストチヌイ宇宙基地がある。

概要

ツィオルコフスキーはロシア連邦アムール州(州都: ブラゴヴェシチェンスク)にある閉鎖都市で、近くにボストチヌイ宇宙基地がある。ロシアのロケット研究家であるコンスタンチン・ツィオルコフスキーにちなんで名付けられている。

1961年に基地の建設が始まり、1969~1994年までは近くのスヴォボードヌイ市にちなんだ暗号名で「スヴォボードヌイ18」と呼ばれ、1994年以後はウグレゴルスク (Uglegorsk) という地名であった[2]。2010年に近くのスヴォボードヌイ宇宙基地の跡地に、将来はカザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地に取って代わるボストチヌイ宇宙基地が建設される決定がされて、2013年にプーチン大統領が「ツィオルコフスキー」へ改名することを提案した。その後町、州、連邦の手続きを経て、2015年に正式にツィオルコフスキーとなった。

町の東南地区に、6、9、12階建てビルが町の南方にあるスヴォボードヌイの工場からの資材を使い建設され、おもに基地で働く11万2千人を収容できるようにする計画である。2016年4月には、ボストチヌイ宇宙基地が完成して、そこから初めての人工衛星の発射が成功裏に行われた[3]

交通

シベリア横断鉄道レデャーナヤ駅英語版まで町の中心から5kmである。ロシア連邦道路R297も通じている。

脚注

  1. ^ a b CIOLKOVSKIJ”. Citypopulation.de (2022年10月18日). 2023年5月9日閲覧。
  2. ^ サハリン州ウグレゴルスク樺太恵須取町)とは別都市。
  3. ^ “First launch from Russia’s new cosmodrome declared a success” (英語). SPACEFLIGHT NOW. (2016年4月28日). https://spaceflightnow.com/2016/04/28/first-launch-from-russias-new-cosmodrome-declared-a-success/ 

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツィオルコフスキー (アムール州)」の関連用語

ツィオルコフスキー (アムール州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツィオルコフスキー (アムール州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツィオルコフスキー (アムール州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS