スネジンスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スネジンスクの意味・解説 

スネジンスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 18:15 UTC 版)

スネジンスク
Снежинск

スネジンスクの街並み
市旗 市章
座標 : 北緯56度05分00秒 東経60度44分00秒 / 北緯56.08333度 東経60.73333度 / 56.08333; 60.73333
歴史
成立 1957年
行政
ロシア
 連邦管区 ウラル連邦管区
 行政区画 チェリャビンスク州
 市 スネジンスク
市長 アナトリー・チモチェンコフ (Анатолий Тимошенков)[1]
地理
面積  
  市域 373.7 km2
標高 270 m
人口
人口 (2021年現在)
  市域 50,619人
  備考 [2]
その他
等時帯 エカテリンブルク時間 (UTC+5)
郵便番号 456770
市外局番 +7 35146
ナンバープレート 74, 174
公式ウェブサイト : 公式サイト (ロシア語)

スネジンスクロシア語: Снежинск)は、ロシア連邦チェリャビンスク州北部の都市。人口は約5万人(2021年)。閉鎖都市であり1957年5月23日、カスリ2 (Касли-2) として成立。1959年にはチェリャビンスク50 (Челябинск-50) と改称され、1967年にはさらにチェリャビンスク70 (Челябинск-70) と改称された。1993年に現在のスネジンスクに名称を変更した。

ロシア連邦核センター

ロシアの原子力関連国営企業ロスアトム傘下のザババ-ヒン記念全ロシア技術物理研究所、別名ロシア連邦核センターロシア語版が置かれている。[3]同研究所では核兵器の開発と保管を行っており、ロスアトムによって閉鎖都市に指定されている。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スネジンスク」の関連用語

スネジンスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スネジンスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスネジンスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS