セカイ (DECO*27 × kemuの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 05:58 UTC 版)
「セカイ」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DECO*27 × 堀江晶太の楽曲 | ||||||||
リリース | 2020年7月31日 | |||||||
規格 | デジタルコンテンツ | |||||||
ジャンル | ||||||||
時間 | 4分16秒 | |||||||
作詞者 | DECO*27 | |||||||
作曲者 | 作曲:堀江晶太 (別名義:kemu) 編曲:Rockwell |
|||||||
言語 | ![]() |
|||||||
|
「セカイ」は、日本のボカロP・DECO*27×堀江晶太制作のVOCALOID楽曲。アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のテーマソングとして、2020年7月31日に発表され、ボーカルシンセサイザー・初音ミクが歌唱する[1]。
概要
2025年4月現在、YouTubeに投稿された動画は725万回以上の再生数を記録している[2]。スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の公開を1日後に控えた2020年9月28日には、テーマ曲『セカイ』のセカイ ver.[メンバー 1]の3DMVが公式チャンネルで公開された[3]。DECO*27によれば、『セカイ』は新しい出会いを機に新しいセカイに飛び込む主人公の気持ちを題材にしたと話し、自身の初音ミクとの出会いとリンクする場所もあったため、作詞はスムーズに進んだと話している[1]。
収録シングル
脚注
ユニットメンバー
出典
- ^ a b “DECO*27『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』に書き下ろした楽曲への思い「新しい音楽表現ができた」”. PASH! PLUS (2020年9月30日). 2022年1月26日閲覧。
- ^ (日本語) DECO*27×堀江晶太(kemu) - セカイ feat. 初音ミク 2025年4月20日閲覧。
- ^ “『プロジェクトセカイ』いよいよ明日配信! テーマソング「セカイ」の3DMVが先行公開”. 電撃オンライン. 2022年1月26日閲覧。
- ^ 『「セカイ/ワーワーワールド/群青讃歌」本日発売!』(プレスリリース)PR TIMES、2021年12月8日 。2024年12月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
「セカイ (DECO*27 × kemuの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- セカイヤオスギ木、アルペン湖、氷河を有するカリフォルニアの国立公園
- セカイヤオスギという植物
- 先生は間違った答えに×を付けた
- 2×2は、4です。
- 2×3
- 2×2は 4.
- 8×2=16.
- 白地に赤の×形十字形 《アイルランドの旗章》.
- (署名代わりに)×印を書く.
- 4×2は 8.
- 書類に×の署名をする.
- 〇×式テスト.
- 5に 3 を掛けると 15 になる (5×3=15).
- 私の名前の横に × 印がついていた.
- 1かける 1 は 1 《1×1=1》.
- 投票用紙に×印をつける.
- …に(署名代わりに)×印をつける.
- 3 と 4 を足してからそれを 2 倍する, という意味を示すには(3+4)×2と書く.
- 6×5=30
- セカイ_(DECO*27_×_kemuの曲)のページへのリンク