セイラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > セイラインの意味・解説 

saline

別表記:セイライン

「saline」とは・「saline」の意味

「saline」とは、塩分含んだものや塩分が多いことを表す英単語である。主に溶液関連して使われることが多い。Saline solution生理食塩水)は、塩分濃度が0.9%の水溶液で、医療現場広く使用されている。

「saline」の語源

「saline」の語源は、ラテン語の「sal」(塩)に由来するその後中世ラテン語の「salīna」(塩パン製塩所)や中世英語の「salyne」を経て「saline」という形になった

「saline」の発音・読み方

「saline」の発音は、英語では /séɪlaɪn/ となる。日本語では、「セイライン」と読むことが一般的である。

「saline」の使い方・例文

「saline」は、主に形容詞として使用され塩分含んだものや塩分が多い状態を表す。以下に例文を示す。 1. The saline solution is used to clean the wound.(生理食塩水は傷を洗浄するために使われる。)
2. The soil in this area is saline, making it difficult for plants to grow.(この地域土壌塩分多く植物の生育難しい。)
3. The doctor recommended using a saline nasal spray to relieve congestion.(医師は、鼻詰まり緩和するために生理食塩水の鼻スプレーを使うことを勧めた。)
4. The saline content of the ocean is higher than that of freshwater.(海水塩分濃度淡水よりも高い。)
5. Saline water is not suitable for drinking.(塩分含んだ飲料適していない。)
6. The saline environment of the Dead Sea is unique.(死海塩分豊富な環境は独特である。)
7. The saline solution is used to rinse contact lenses.(生理食塩水コンタクトレンズ洗浄するために使用される。)
8. The saline concentration in the lake has increased due to evaporation.(湖の塩分濃度蒸発によって増加している。)
9. The saline water in the marshland attracts various bird species.(湿地帯塩分含んださまざまな鳥類引き寄せる。)
10. The saline properties of the water make it beneficial for skin conditions.(水の塩分豊富な性質は、皮膚の状態に良い影響与える。)

セイライン

名前 Saline


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイライン」の関連用語

セイラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS