スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウードの意味・解説 

スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 16:11 UTC 版)

スルタン・ビン・サルマーン・アール=サウード
سلطان بن سلمان آل سعود
サウード家
続柄 サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ国王第2王子

敬称 殿下
出生 (1956-06-27) 1956年6月27日(68歳)
サウジアラビア リヤド
配偶者 ハイファ・ビント・サウード・アール=サウード
子女 サルマン
サヘル
ハラー
家名 サウード家
父親 サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ
母親 スルタナ・ビント・トゥルキー・アッ=スデイリー英語版
栄典
役職 国家遺産観光庁長官(2000年 - 2018年)
宗教 イスラム教ワッハーブ派
テンプレートを表示
スルタン・ビン・サルマーン・アール=サウード
سلطان بن سلمان آل سعود
1985年頃撮影
搭乗科学技術者
国籍 サウジアラビア
他の職業 戦闘機パイロット
階級 サウジアラビア空軍大佐
宇宙滞在期間 7日01時間38分
ミッション STS-51-G
記章
テンプレートを表示

スルタン・ビン・サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール=サウードアラビア語: سلطان بن سلمان آل سعود, ラテン文字転写: Sulṭān bin Salmān Āl Suʿūd, 英語: Sultan bin Salman bin Abdulaziz Al Saud, 1956年6月27日 - )は、サウジアラビア空軍のパイロットで、STS-51-Gのミッションで、ペイロードスペシャリストとしてスペースシャトルで宇宙を訪れた人物である。サウード家の一員であり、王族として初めて、またアラブ人イスラム教徒としても初めて宇宙飛行を経験した。

生い立ち

スルタンは、1956年6月27日にリヤドで生まれた[1][2]。第7代サウジアラビア国王サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズの二男であり[3]、2011年7月に亡くなった[4]母のサルマーン・ビン・トゥルキー・アッ=スダイリーアラビア語版は、かつてのアスィール州知事であった[5]サルマーンのおじトルキ・ビン・アハマド・アル・スデイリの娘であった[6]。スルタンと父母の同じ兄弟には、ファハドアラビア語版アフマドアラビア語版アブドゥルアズィーズファイサルアラビア語版ハッサアラビア語版がいる[7][8]

教育

スルタンは、リヤドで初等及び中等教育を受け、デンバー大学を卒業してマスコミュニケーションの学位を取得した[9]。1999年には、シラキュース大学で社会政治学の修士号を取得した[1][2]

経歴

スルタンは1982年に通信・情報技術省アラビア語版の国際コミュニケーション部で研究を開始し[10]、1984年まで在職した[11]。スルタンは、サウジアラビアの選手が1984年ロサンゼルスオリンピックに参加するためのメディア委員会の副委員長を務めた。その後、情報省にテレビ広告部が創設され、部長代理に指名された[10]

1985年の6月17日から6月24日まで、STS-51-Gのペイロードスペシャリストとして宇宙を訪れた。アメリカやフランスの宇宙飛行士を含む7人の国際クルーの一員として、彼はアラブ通信衛星会社アラビア語版の代表として衛星ARABSAT-1Bの展開に携わった。スルタンは当時28歳で、最年少のスペースシャトル乗組員の記録も持っている[9][10]

後に彼は、宇宙を訪れたすべての宇宙飛行士から構成される国際組織である宇宙探検家協会の設立に携わり、数年間役員を務めた[10]

STS 51-Gの乗組員

1985年、スルタンはライヴエイドの期間にMTVで放映されたCMを収録した。また1985年の創設当時からサウジアラビア空軍に中佐として従軍し[10][12]、1996年の退役時までに大佐に昇進した[13]

パトリック・ボードリーフランス語版とスルタン、1985年

私生活

妻は、サウジアラビアの外務大臣サウード・アル=ファイサルの娘であり[14][15]、3人の子供がいる[3][16]。息子のサルマン(1990年生)は、セント・アンドルーズ大学に通い[15]、2012年12月5日にリヤドで、ムハンマド・ビン・アブドゥル・ラハマーンのひ孫であるカリード・ビン・サウド・アル・サウドの娘と結婚した[17]

趣味は、グライダースキーである[10]ディルイーヤに農場を所有する。

受賞

2012年11月、シラキュース大学とヌーラ・ビント・アブドゥッラハマーン王女大学アラビア語版の間のパートナーシップの立ち上げへの尽力に対し、シラキュース大学から総長メダルが授与されている[18]

出典

  1. ^ a b Sultan bin Salman bin Abdulaziz”. Saudi Commission for Tourism and Antiques. 2012年5月24日閲覧。
  2. ^ a b Biographies of international astronauts”. Space Facts. 2012年5月24日閲覧。
  3. ^ a b Sultan bin Salman bin Abdulaziz”. Official Website. 2013年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月13日閲覧。
  4. ^ Princess Sultana bint Turki Al Sudairi dies”. Arab News (2011年8月1日). 2012年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月4日閲覧。
  5. ^ Sultana bint Ahmad bin Muhammad al Sudairi”. Datarabia. 2012年5月8日閲覧。
  6. ^ “Sultana, wife of Riyadh Emir, passes away”. Saudi Gazette. (2011年8月3日). オリジナルの2013年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131228132942/http://www.saudigazette.com.sa/index.cfm?method=home.regcon&contentID=20110803106640 2012年5月26日閲覧。 
  7. ^ Family Tree of Salman bin Abdulaziz bin Abdul Rahman Al Saud”. Datarabia. 2012年5月1日閲覧。
  8. ^ “Kingdom mourns loss of princess”. The Siasat Daily. (2011年8月3日). http://www.siasat.com/english/news/kingdom-mourns-loss-princess 2012年5月26日閲覧。 
  9. ^ a b Lawton, John; Patricia Moody (January-February 1986). “A Prince in Space”. Saudi Aramco World 37 (1). http://www.saudiaramcoworld.com/issue/198601/a.prince.in.space.htm 2012年5月24日閲覧。. 
  10. ^ a b c d e f Sultan bin Salman bin Abdulaziz al Saud Payload Specialist”. NASA. 2012年5月24日閲覧。
  11. ^ “First Arab astronaut makes a royal tour of space”. The Windsor Star (New York): pp. B12. (1985年6月20日). https://news.google.com/newspapers?id=0lg_AAAAIBAJ&sjid=AlMMAAAAIBAJ&pg=990,942020&dq=salman+bin+abdulaziz&hl=en 2013年3月3日閲覧。 
  12. ^ Henderson, Simon (1994年). “After King Fahd” (Policy Paper). Washington Institute. 2013年2月2日閲覧。
  13. ^ HRH Prince Sultan bin Salman”. Prince Salman Center for Disability Research. 2012年5月24日閲覧。
  14. ^ Sabri Sharaf (2001). The House of Saud in Commerce: A Study of Royal Entrepreneurship in Saudi Arabia. Sharaf Sabri. pp. 142. ISBN 978-81-901254-0-6. https://books.google.co.jp/books?id=51Bb8Ix7xw8C&pg=PA124&redir_esc=y&hl=ja 2013年4月2日閲覧。 
  15. ^ a b Saudi Leadership Profiles: Prince Sultan bin Salman (5 January 2010)”. Wikileaks. 2012年4月6日閲覧。
  16. ^ Family tree of Sultan bin Salman”. Datarabia. 2012年3月27日閲覧。
  17. ^ سمو ولي العهد يشرف حفل زواج حفيده الأمير سلمان بن سلطان من كريمة الأمير خالد بن سعود. Al Riyadh. (2012年12月6日). http://www.alriyadh.com/2012/12/06/article790413.html 2012年12月7日閲覧。 
  18. ^ Chapman, Ken (2012年11月16日). “Saudi Arabian Prince honored by Syracuse University”. CNY Central. http://www.cnycentral.com/news/story.aspx?id=826413#.UKdcvuSTrmA 2012年11月17日閲覧。 

スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード(Sultan bin Salman bin Abdulaziz al-Saud)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 17:39 UTC 版)

宇宙飛行士一覧」の記事における「スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード(Sultan bin Salman bin Abdulaziz al-Saud)」の解説

サウジアラビア人初の有人宇宙飛行遂げた宇宙飛行士であり、ソヴィエト連邦以外の国の宇宙船宇宙出た最初アジア人である(アジア系アメリカ人除く)。 STS-51-G参加しスペースシャトルディスカバリー搭乗した

※この「スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード(Sultan bin Salman bin Abdulaziz al-Saud)」の解説は、「宇宙飛行士一覧」の解説の一部です。
「スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード(Sultan bin Salman bin Abdulaziz al-Saud)」を含む「宇宙飛行士一覧」の記事については、「宇宙飛行士一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード」の関連用語

スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスルタン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アル・サウード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙飛行士一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS