スリー・ナイツ・ゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スリー・ナイツ・ゲームの意味・解説 

スリー・ナイツ・ゲーム

(スリーナイトゲーム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/02 00:03 UTC 版)

スリー・ナイツ・ゲーム
a b c d e f g h
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1
a b c d e f g h

スリー・ナイツ・ゲーム (Three Knights Game) は、チェスオープニングの1つ。1. e4 e5 2. Nf3 Nc6 3. Nc3と指された局面がスリー・ナイツ・ゲームの基本形である。スリー・ナイツ・オープニング (Three Knights Opening) と呼ばれることもある。

フォー・ナイツ・ゲームルイ・ロペスに変化することが多いオープニングである[1]

主な変化

3. … Bb4 4. Nd5 Nf6 5. Nxb4 Nxb4 6. Nxe5 d6 7. Nf3 Nxe4 8. d3 Nf6 9. c3 Nc6 10. d4[2]

黒の3手目では3. … Bb4の他に3. … Bc5や3. … g6[1]と指す手がある。3. … g6と指すと4. d4 ed 5. Nd5 Bg7 6. Bg5 Nce7と進行する[1]。なお3. … Nf6と指すとフォー・ナイツ・ゲームの基本形になり[3]、3. … d6と指すと白に4. Bb5と指されルイ・ロペスに変化する[1]

黒の4手目で4. … Bf8と戻るのでは3. … Bb4とした意味がなくなる[1]。また4. … Ba5と指すのは5. c3 Nf6 6. b4 Bb6 7. Qa4で白が指しやすくなる[1]。この手順中白が5手目で5. Bc4とするのは1910年ハンブルクで対局されたレオンハルト対タラッシュ戦で白のレオンハルトが指した手で[4]、その後5. … d6 6. 0-0 Nf6と進行し白のレオンハルトが26手で勝った[4]

白の5手目では5. Bc4と指す手もある[1]。以下5. … 0-0 6. c3 Be7 7. Nxf6+ Bxf6と進行する[1]

白の6手目では他に6. Bc4[1]、6. d4[1]、6. c3[1]と指す手もある。

黒の6手目では6. … Qe7と指す手もある[1]。以下7. d4 d6 8. a3 de 9. ab ed 10. Qxd4 Qxe4+と変化する[1]。この手順中白が8手目で8. Nd3と指すのは8. … Qxe4+ 6. Be3 Nbd5で黒の攻撃に弾みが付く[1]

白の7手目では7. Nd3と指す手もある[4]。7. Nd3と指されたときの黒の7手目は7. … Nc6[4]

白の8手目で8. c3と指したときは黒は8. … Qe7と指すのが好手[4]

参考文献

脚注・出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『定跡と戦い方』、46頁。
  2. ^ 『定跡と戦い方』、45-47頁。
  3. ^ 『定跡と戦い方』、48頁。
  4. ^ a b c d e 『定跡と戦い方』、47頁。
  5. ^ ISBNコードは新装版のもの。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スリー・ナイツ・ゲーム」の関連用語

スリー・ナイツ・ゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スリー・ナイツ・ゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスリー・ナイツ・ゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS