スヌーピーカード(学生・一般)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:54 UTC 版)
「MUFGカード」の記事における「スヌーピーカード(学生・一般)」の解説
一般カードとほぼ同じ条件だが学生の申し込みも可能で、国際ブランドはVISA、MasterCard。年会費税抜1,250円。学生と社会人(一般)の初年度は年会費無料。
※この「スヌーピーカード(学生・一般)」の解説は、「MUFGカード」の解説の一部です。
「スヌーピーカード(学生・一般)」を含む「MUFGカード」の記事については、「MUFGカード」の概要を参照ください。
スヌーピーカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 13:53 UTC 版)
クレジットカードの券面にスヌーピーのイラストがデザインされたものであり、UFJカードとUFJ JCBカードの両方で発行されていた。一時期新規申し込みを行わず、既存会員向けのカードデザイン変更サービスのみ行っていたが、2013年7月18日から復活し、MUFG一般カード(VISA・Mastercardのみ)として新規申し込みを受け付けている。一方、既存会員の更新のみ続けていたJCBについては2020年に終了し、希望者にはMUFG VISA・Mastercardのスヌーピーカードへの切り替えが案内され、それ以外はUFJ JCBカードの一般カードに自動切り替えとなった。 発行開始以来長らく人気で、三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)窓口での勧誘キャンペーンに積極的に用いられていた。 スヌーピー一般カード・学生カード ブランド毎にそれぞれ2種類、計6種類のデザインから選べる。サービスはプロパーの一般カード(学生カードの場合はUFJカードはアイムカード、UFJ JCBカードはジェイ・ワン)に同じ。MUFGカードで復活してからは一般のみの扱いで、VISA・MasterCard毎に2種類のデザインから選べる。 スヌーピープレミオカード ブランド毎にそれぞれ1種類、計3種類のデザインから選べる。サービスはプロパーのPREMIOに同じ(JCBを除く)。 スヌーピー郵貯カード ゆうちょ銀行と提携し、郵便貯金(郵貯)のキャッシュカードを搭載する。サービスはUFJ JCBカードの一般カードに同じ。 スヌーピーEdyカード ビットワレット株式会社のEdyを搭載する。サービスはプロパーの一般カード・学生カードに同じ。また、入会者には PaSoRi がプレゼントされる。
※この「スヌーピーカード」の解説は、「UFJカード」の解説の一部です。
「スヌーピーカード」を含む「UFJカード」の記事については、「UFJカード」の概要を参照ください。
- スヌーピーカードのページへのリンク