ステージ説明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:10 UTC 版)
以下は、Inner Wardを最初のステージに選択した場合についての記述である。 Inner Ward フロアボス:第08種奉撃機(Ritter No.08) ステージボス:重力空機=天空軍神機(HimmelBefehlshaber) 最初のフロア。敵の攻撃も激しくはない。 Stratum フロアボス:第10種奉撃機(Ritter No.10) ステージボス:多身層機=層軍神機(SchichtBefehlshaber) 中央のボスフロア(最大でも自機攻撃力3)を素早く攻略することがタイム短縮の鍵である。ステージボスは最大3体まで分裂するため、要領よく一度に倒さなければならない。 Outer Ward フロアボス:第18種奉撃機(Ritter No.18) ステージボス:地天腕機=巨腕軍神機(ArmBefehlshaber) Inner WardやStratumよりもフロア数は少なく、うまくいけば残タイムを稼げるステージ。フロアボスはそれなりに強敵なので注意。 Mine フロアボス:第08種奉撃機(Ritter No.08)、第10種奉撃機(Ritter No.10)、第18種奉撃機(Ritter No.18) ステージボス:弾岩機=球牙軍神機(KugelfangBefehlshaber) 最もフロア数の多いステージ。通常フロア数が多いので、雑魚にてこずるとタイムアップとなる危険が大きい。ステージボスは強敵である。 The Core フロアボス:前ステージまでに出現したフロアボス・ステージボス全て ステージボス:核(Zentrum) 最もフロア数の少ないステージ。全部で7フロアしかなく、また全てがボスフロアである。今までのステージで出現したフロアボス・ステージボスが全て登場するが、軒並み耐久力が低下しているため、自機攻撃力が低い場合でも撃破は容易である。ステージボスはこちらから攻撃しない限りは攻撃してこない。
※この「ステージ説明」の解説は、「ザンファイン」の解説の一部です。
「ステージ説明」を含む「ザンファイン」の記事については、「ザンファイン」の概要を参照ください。
- ステージ説明のページへのリンク