スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)の意味・解説 

スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 14:15 UTC 版)

『スザンナと長老たち』
イタリア語: Susanna e i vecchioni
英語: Suzanna and the Elders
作者 アルテミジア・ジェンティレスキ
製作年 1622年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 161.5 cm × 123 cm (63.6 in × 48 in)
所蔵 バーグリー・ハウス英語版、 リンコンシャーのスタムフォード英語版 (イングランド)

スザンナと長老たち』(スザンナとちょうろうたち、: Susanna e i vecchioni: Suzanna and the Elders)は、イタリア17世紀バロック期の女性画家アルテミジア・ジェンティレスキキャンバス上に油彩で制作した絵画である。画家の署名と1622年の制作年が記されている。作品は、リンコンシャーのスタムフォード英語版 (イングランド) 近郊にあるバーグリー・ハウス英語版・コレクションに所蔵されている。

ジェンティレスキは、『旧約聖書』の「ダニエル書」に記述されるスザンナの物語を何度か描いている。ポンマースフェルデンの『スザンナと長老たち』 (1610年)、ブルノの『スザンナと長老たち』 (1649年)、そしてボローニャの『スザンナと長老たち』 (1652年) である。また、本作の複製がノッティンガム城に所蔵されている[1]

作品

「ダニエル書」によれば、ある暑い日、ヨアキムの妻スザンナは自宅にあった泉の1つで水浴をしていた。その時、2人の裁判官の老人が隠れた場所から彼女の姿を覗いていたが、彼女は気づかなかった。老人たちはしばらく前から彼女に対して欲望を抱いており、この時、彼女を凌辱しようとした。スザンナが彼らを拒むと、後に彼らは自分たちの裁判官という地位を利用し、彼女を不倫の咎で責めた。しかし、ダニエルが彼女の無実を証明し、彼らは死刑を宣告された[2]

古代ギリシア彫刻『蹲るアフロディーテ英語版』 (『レリーのヴィーナス英語版』)、大英博物館ロンドン

自然主義的なポロポーション[3]で表された裸体のスザンナが小さな泉の脇で水浴場の端に腰かけている。彼女の背後では、壁に寄りかかった2人の老人が彼女のほうに身をかがめている。彼女が彼らの闖入に困惑していることは、その上向きの眼差しと、腕とシュミーズで自身の身体を覆い隠そうとする試みによって明らかである。彼女の膝の上にある石の壁に「ARTEMITIA GENTILESCHI LOMI」という署名が見える[3]

スザンナの腕は、クニドスのアプロディーテーとして知られるポーズで配置されている (その最良の例は、古典的な 『蹲るアフロディーテ英語版』 (大英博物館ロンドン) によって示される)[3]。本作の描き方は、ポンマースフェルデンにある1610年の同主題作より伝統的なものであり、それは、画家の芸術的発展とアンニーバレ・カラッチの同主題作のエッチングの影響による[3]。 また、1610年の作品と比べ、より大きな位置を占めている風景は、ボローニャ出身の教皇が新たに即位して以降、ローマにやってきたグエルチーノなどボローニャ派の画家たちの影響である[3]。本作は、ジェンティレスキがフィレンツェで独立した画家として出発した後、ローマに戻って2年後の1622年に描かれた[3]が、1610年の同主題作との様式的相違により、当初、カラヴァッジョに帰属されていた[3]

この絵画は、2020年にナショナル・ギャラリー (ロンドン) で開催されたジェンティレスキ展[4]に貸し出された。

来歴

この絵画は、ローマ教皇の甥ルドヴィーコ・ルドヴィージ英語版により委嘱された可能性があり、それがボローニャ派的な描写の理由であるのかもしれない[3]。少なくとも1700年以来、作品はエクセター侯爵家のコレクション中に記載されている[5]。続いて、1763年のバーグリー・ハウスのコレクション目録に記載されているが、おそらくブラウンロー・セシル (第9代エクセター伯爵) (1725-1793年) がグランド・ツアー中に購入したものである[6]

アルテミジア・ジェンティレスキのほかの同主題作

脚注

  1. ^ Susannah and the Elders”. VADS. 2020年4月1日閲覧。
  2. ^ 大島力 2013年、90頁。
  3. ^ a b c d e f g h Treves, Letizia (2020). Artemisia. London: The National Gallery Company Ltd. 
  4. ^ Five heroines by Artemisia”. Nationalgallery.org.uk. 2020年3月31日閲覧。
  5. ^ Christiansen, Keith; Mann, Judith (2001). Orazio and Artemesia Gentileschi. Metropolitan Museum of Art. pp. 355 
  6. ^ Susannah and the Elders by Artemisia Gentileschi (1593-1652)”. Collections.burghley.co.uk. 2020年3月31日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)」の関連用語

1
100% |||||

スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスザンナと長老たち (アルテミジア・ジェンティレスキ、スタムフォード) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS