スクール・プログラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:37 UTC 版)
「メモリアル (人権団体)」の記事における「スクール・プログラム」の解説
1999年から毎年、メモリアルは中高生を対象に「個人と歴史:20世紀のロシア」をテーマとしたコンクールを開催している。毎年1,500〜2,000点の応募があり、優秀作品40点の作者はモスクワに招待され、特別なスクールアカデミーと授賞式に出席する。審査委員長は、過去にオットー・シグルドとスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチが務めた。現在は作家のリュドミラ・ウリツカヤが審査委員長を務めている。 審査員によるとロシアの最も遠い地域から送られてくる最優秀作品もある。現在までに26の優秀作品集が出版されており、そのほとんどは「歴史の授業」サイトで見ることができる。
※この「スクール・プログラム」の解説は、「メモリアル (人権団体)」の解説の一部です。
「スクール・プログラム」を含む「メモリアル (人権団体)」の記事については、「メモリアル (人権団体)」の概要を参照ください。
- スクール・プログラムのページへのリンク