スクリーム (オジー・オズボーンのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 00:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『スクリーム』 | ||||
---|---|---|---|---|
オジー・オズボーン の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2010年 | |||
ジャンル | ヘヴィメタル | |||
時間 | ||||
レーベル | エピック・レコード | |||
プロデュース | オジー・オズボーン、ケヴィン・チャーコ | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
オジー・オズボーン アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Let It Die」(Official Video) - YouTube 「Let Me Hear You Scream」(Official Video) - YouTube 「Life Won't Wait」(Official Video) - YouTube |
『スクリーム』(Scream)は、オジー・オズボーンが2010年に発表した10作目のスタジオ・アルバム。
解説
新たにガス・G、トミー・クルフェトス、アダム・ウェイクマンを加えた編成でレコーディングされた。ウェイクマンは曲作りにも参加している。当初の仮タイトルは『Soul Sucka』だったが、最終的に『スクリーム』に変更された[18]。
本作からは、「レット・ミー・ヒア・ユー・スクリーム」が『ビルボード』誌のロック・ソング・チャートで6位、「ライフ・ウォント・ウェイト」が同チャートの28位に達した[4]。
日本盤はボーナス・トラック「ジャンプ・ザ・ムーン」を追加収録。また、10月13日には5曲のボーナス・トラックを更に追加し、アーティスト・ロゴ入りのスポーツタオルを同梱した限定盤『スクリーム・ジャパン・エディション』が発売された[19]。
収録曲
特記なき楽曲はオジー・オズボーンとケヴィン・チャーコの共作。
- レット・イット・ダイ - Let It Die (Ozzy Osbourne, Kevin Churko, Adam Wakeman) - 6:06
- レット・ミー・ヒア・ユー・スクリーム - Let Me Hear You Scream - 3:25
- ソウル・サッカー - Soul Sucker - 4:34
- ライフ・ウォント・ウェイト - Life Won't Wait - 5:06
- ディギン・ミー・ダウン - Diggin' Me Down (O. Osbourne, K. Churko, A. Wakeman) - 6:03
- クルシファイ - Crucify - 3:29
- フィアレス - Fearless (O. Osbourne, K. Churko, A. Wakeman) - 3:41
- タイム - Time - 5:31
- アイ・ウォント・イット・モア - I Want It More (O. Osbourne, K. Churko, A. Wakeman) - 5:36
- ラティマーズ・マーシー - Latimer's Mercy - 4:27
- アイ・ラヴ・ユー・オール - I Love You All (O. Osbourne, K. Churko, A. Wakeman) - 1:04
日本盤ボーナス・トラック
- ジャンプ・ザ・ムーン - Jump the Moon - 2:54
『スクリーム・ジャパニーズ・エディション』ボーナス・トラック
- ハンド・オブ・ジ・エネミー - Hand of the Enemy - 3:40
- ワン・モア・タイム - One More Time - 3:07
- ジャンプ・ザ・ムーン - Jump the Moon - 2:54
- バーク・アット・ザ・ムーン(ライヴ) - Bark at the Moon (live) (O. Osbourne) - 4:29
- レット・ミー・ヒア・ユー・スクリーム(ライヴ) - Let Me Hear You Scream (live) - 3:24
- ノー・モア・ティアーズ(ライヴ) - No More Tears (live) (O. Osbourne, Zakk Wylde, Randy Castillo, Mike Inez, John Purdell) - 7:18
他メディアでの使用例
- 「レット・ミー・ヒア・ユー・スクリーム」は、テレビドラマ『CSI:ニューヨーク』の2010年4月14日の回で先行披露された[18]。
- 「ライフ・ウォント・ウェイト」は映画『ソウ ザ・ファイナル 3D』(2010年公開)のサウンドトラックで使用された[20]。
参加ミュージシャン
脚注
- ^ “Ozzy Osbourne - Scream”. greekcharts.com. Hung Medien. 2012年3月17日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年8月10日閲覧。
- ^ swedishcharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ finnishcharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ a b Ozzy Osbourne | AllMusic - Awards
- ^ charts.org.nz - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ Musicline.de
- ^ Ozzy Osbourne - Scream - hitparade.ch
- ^ Ozzy Osbourne - Scream - austriancharts.at
- ^ norwegiancharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ australian-charts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ ORICON STYLE
- ^ ChartArchive - Ozzy Osbourne
- ^ danishcharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ lescharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ dutchcharts.nl - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ “Ozzy Osbourne - Scream”. mexicancharts.com. Hung Medien. 2012年10月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年8月10日閲覧。
- ^ spanishcharts.com - Ozzy Osbourne - Scream
- ^ a b OZZY OSBOURNE: New Album Title Announced - Blabbermouth.net - 2014年1月30日閲覧
- ^ Ozzy Osbourne: コレは欲しい、オジー・オズボーン来日記念盤『スクリーム・ジャパン・エディション』/ BARKSニュース
- ^ Saw 3D (2010) - Soundtracks - IMDb.com
「スクリーム (オジー・オズボーンのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- アイスクリームコーン
- アイスクリーム
- ふた盛りのアイスクリーム
- あの店では20種類の違った味のアイスクリームを売っている
- そんなにアイスクリームを食べてはいけない
- アイスクリームはお好きですか
- 彼は1日に3つもアイスクリームを食べた
- アイスクリーム作りに関してはいくらか知っている
- それでアイスクリームは最後だ
- まさかアイスクリームを車の中に置いてきたわけじゃないよね
- じゃ,アイスクリームそれともオレンジジュースにする?
- アイスクリーム店
- アイスクリームを2すくい
- 私はチョコレートアイスクリームには弱い
- アイスクリームの上にチェリーが載っていた
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- 攪拌器はアイスクリーム製造機の部品だ。
- 彼は特大カップのアイスクリームをむさぼり食った。
- 私はアイスクリームだけではなく、人を笑顔にすることも好きです。
- スクリーム_(オジー・オズボーンのアルバム)のページへのリンク