ジージップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジージップの意味・解説 

ジー‐ジップ【GZIP】

読み方:じーじっぷ

グジップGZIP


gzip

フルスペル:GNU zip
読み方:ジージップ

gzipとは、UNIX系OS中心に利用されているファイル圧縮方式である。また、UNIX系OSにおいて同形式によるファイル圧縮実行するためのコマンドのことである。

gzipは、従来UNIX系OS主流であった圧縮方式に「compress」に変わる圧縮方式として開発された。圧縮率compressよりも高い。拡張子には多く場合.gz」が付く。gzip(およびcompress)によって圧縮されファイル展開するには、gzipのオプション「gzip -d」コマンドや、gunzip、zcatなどが用いられる

gzipは複数ファイルをまとめるアーカイバとしての機能持っていない。アーカイバtar組み合わせることで、圧縮アーカイブ作成することができる。gzipとtar併用によって作成され圧縮アーカイブには、「.tar.gz」もしくは.tgz」という拡張子が付く。

なお、gzipと、Windowsなどでもよく利用されるZIPZIP圧縮)との間には、互換性はない。


参照リンク
GNU Gzip - (The gzip home page。英語)
ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
ファイル圧縮:  圧縮アルゴリズム  圧縮率  CAB形式  GZIP  ハフマン符号化  ファイル圧縮ソフト  ish

.gz

読み方ジーゼット,ジージップ

.gzとは、UNIX互換OSでよく用いられるファイル圧縮ソフトGZIP」によって圧縮されファイルに付く拡張子のことである。

UNIXプログラム配布される場合複数ファイル.tar形式1つファイルにまとめられてから.gz形式圧縮されることが多い。UNIXにはファイル名何の制限のないので、この場合「.tar.gz」とか「.tar.z」といった拡張子付けられることとなる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジージップ」の関連用語

1
グジップ デジタル大辞泉
78% |||||

2
38% |||||

3
18% |||||

ジージップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジージップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【gzip】の記事を利用しております。
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.gz】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS