ジョホール水道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > 水道 > ジョホール水道の意味・解説 

ジョホール‐すいどう〔‐スイダウ〕【ジョホール水道】


ジョホール海峡

(ジョホール水道 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 07:53 UTC 版)

シンガポール側から見るコーズウェイ。対岸はジョホールバル。コーズウェイ上には3本の水道管が設置されている。
シンガポールの地図

ジョホール海峡(ジョホールかいきょう、マレー語: Selat Johor, 英語: Straits of Johor)は、マレー半島南端のマレーシア連邦ジョホール州ジョホールバルシンガポール島との間の海峡であり、マレーシアとシンガポール国境にもなっている。ジョホール水道とも言う。

概要

海峡中央部にはジョホール・シンガポール・コーズウェイ(長堤を意味する英語の一般名詞コーズウェイCausewayが固有名詞的に使われている)が築堤され、道路・歩道と鉄道(単線)により結ばれている。シンガポール側にはウッドランズ・チェックポイントが設けられており、往来が激しい。この長堤のため、船で横断はできない。

シンガポールは国土が狭く、高い山がないので、降雨の貯水や海水淡水化や水の再利用では給水量を賄えない。そのため、マレーシアから原水を購入しており、水道管がジョホール海峡を横断する。

1998年には、西部には橋(マレーシア・シンガポール・セカンドリンク)が完成している。

コーズウェイ部分では、鉄道駅JBセントラル駅)・道路インターチェンジなどが引き続き整備中である。 マレーシア側の新しいCIQ施設は、2008年12月より使用を開始した。これに伴いコーズウェイの徒歩による横断は禁止された。 ジョホール・バル駅東側に建設されたJBセントラル駅は、2010年10月に開業した。

また、ジョホール・シンガポール・コーズウェイ脇に新しい鉄道橋道路橋の建設計画があり、完成するとコーズウェイのマレーシア側の一部が撤去され、幅75m・喫水10m・海面上25mまでの船舶が航行できるようになる予定である。

フォレストシティー

2010年代、海峡のマレーシア側で約30万平方キロに及ぶ人工島フォレストシティー」が建設された。開発は中国屈指の不動産デベロッパー碧桂園が手掛けたもので最終的に約70万人が居住することを想定したものであった[1]が、2020年に新型コロナウイルス感染症が拡大すると、外国人労働者や外国人居住者がフォレストシティーを離れてゴーストタウンの様相を見せた。感染症の影響が薄くなった2022年には、碧桂園の経営不振が明らかになり[2]、人工島の完成に向けたスケジュールは不透明なものとなっている[3]

脚注

  1. ^ 加藤勇樹 余樹 (2020年9月6日). “シンガポールと中国の狭間に立たされた【マレーシアフォレストシテイ計画】”. note. 2023年8月30日閲覧。
  2. ^ 中国不動産開発の碧桂園、ドル建て債2本の利払いできず”. ロイター (2023年8月8日). 2023年8月16日閲覧。
  3. ^ ゴーストタウンか理想郷か-碧桂園の1000億ドル事業、先行き見えず”. bloomberg (2023年8月30日). 2023年8月30日閲覧。

座標: 北緯1度26分48秒 東経103度45分13秒 / 北緯1.44667度 東経103.75361度 / 1.44667; 103.75361




ジョホール水道と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョホール水道」の関連用語

1
ジョホール州 デジタル大辞泉
100% |||||

2
スンゲイブロウ湿地保護区 デジタル大辞泉
92% |||||

3
ウビン島 デジタル大辞泉
72% |||||

4
ジョホール‐バル デジタル大辞泉
72% |||||

5
タンジュン‐ピアイ デジタル大辞泉
72% |||||


7
56% |||||

8
マレー作戦 デジタル大辞泉
52% |||||



ジョホール水道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョホール水道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョホール海峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS