ジュリエット・カスバートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジュリエット・カスバートの意味・解説 

ジュリエット・カスバート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 14:35 UTC 版)

ジュリエット・カスバート
選手情報
フルネーム ジュリエット・カスバート
国籍 ジャマイカ
種目 短距離走
生年月日 (1964-04-06) 1964年4月6日(59歳)
生誕地 ジャマイカ セント・トーマス教区
身長 160cm
体重 52kg
自己ベスト 100m : 10秒83 (1992年)
200m : 21秒75 (1992年)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1992 100m
1992 200m
1996 4×100mリレー
編集 

ジュリエット・カスバート(Juliet Cuthbert、1964年4月6日 - )は、ジャマイカセント・トーマス教区出身の陸上競技選手。短距離種目で活躍した選手で、1992年バルセロナオリンピックでは100m、200mでそれぞれ、アメリカゲイル・ディバースグウェン・トーレンスに次いで銀メダルを獲得。4年後の1996年アトランタオリンピックでは、4×100mリレーのジャマイカの第2走者として、銅メダル獲得に貢献した。

さらに、カスバートは世界選手権の4×100mリレーで、1991年の東京大会の金メダルを含めて3個のメダルを獲得している。

記録

大会 場所 種目 結果 記録
1988 オリンピック ソウル(大韓民国) 100m 7位 11秒26
1988 オリンピック ソウル(大韓民国) 4×100mリレー DNF
1991 世界陸上選手権 東京(日本) 100m 6位 11秒33
1991 世界陸上選手権 東京(日本) 4×100mリレー 1位 41秒94
1992 オリンピック バルセロナ(スペイン) 100m 2位 10秒83
1992 オリンピック バルセロナ(スペイン) 200m 2位 22秒02
1992 オリンピック バルセロナ(スペイン) 4×100mリレー DNF
1993 IAAFグランプリファイナル ロンドン(イギリス) 100m 3位 11秒22
1995 世界陸上選手権 イェーテボリ(スウェーデン) 100m 8位 11秒44
1995 世界陸上選手権 イェーテボリ(スウェーデン) 4×100mリレー 2位 42秒25
1996 オリンピック アトランタ(アメリカ合衆国) 200m 7位 22秒60
1996 オリンピック アトランタ(アメリカ合衆国) 4×100mリレー 3位 42秒24
1997 世界室内陸上選手権 パリ(フランス) 200m 2位 22秒77
1997 世界陸上選手権 アテネ(ギリシャ) 4×100mリレー 2位 42秒10

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリエット・カスバート」の関連用語

ジュリエット・カスバートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリエット・カスバートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジュリエット・カスバート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS