ジャッキー・ナバとは? わかりやすく解説

ジャッキー・ナバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/01 16:01 UTC 版)

ジャッキー・ナバ
基本情報
本名 Jacqueline Nava Mouett
通称 La Princesa Azteca
階級 スーパーバンタム級
身長 160cm
国籍 メキシコ
誕生日 1980年4月11日(36歳)
出身地 メキシコ
バハ・カリフォルニア州ティフアナ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 39
勝ち 32
KO勝ち 14
敗け 4
引き分け 3
テンプレートを表示

ジャッキー・ナバJackie Nava1980年4月11日 - )は、メキシコの女子プロボクサー、元キックボクサー。バハ・カリフォルニア州ティフアナ出身。元WBAWBC女子世界スーパーバンタム級スーパー王者

来歴

12歳でリマ・ラマという格闘技をはじめて、1997年に黒帯を授与される。

1996年4月24日、ティファナキックボクシングデビュー戦。

2001年5月29日、ハワイ州ホノルルでビッキー・コージーと対戦し、3-0の判定勝ちを収めボクシングデビュー戦を白星で飾った。

2003年5月7日、ネバダ州ノースラスベガスでブランカ・ルナと対戦し、プロ初黒星となる0-2(37-39、38-38、37-39)の判定負けを喫した。

2004年4月2日、メヒカリでオフィリア・ドミンゲスとメキシコ女子スーパーバンタム級王座決定戦を行い、初回49秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2005年2月28日、ティフアナでマーサ・レティシア・アレバロとWBA女子世界バンタム級初代王座決定戦を行い、7回59秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2005年5月30日、ティフアナでレオナ・ブラウンとWBC女子世界スーパーバンタム級初代王座決定戦を行い、3-0(100-88、100-88、100-89)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2005年10月17日、ティフアナでスザンナ・バスケスと対戦し、3-0(100-92、99-91、99-91)の判定勝ちを収めWBC王座の初防衛に成功した。

2006年1月28日、カンクンでケルシー・ジェフリーズと対戦し、3-0(98-91、96-93、96-94)の判定勝ちを収めWBC王座の2度目の防衛に成功した。

2006年5月20日、ティフアナでアレハンドラ・オリベラスと対戦し、プロ初のKO負けとなる8回1分47秒KO負けを喫しWBC王座の3度目の防衛に失敗、王座から陥落した。

2007年3月2日、アルゼンチンコルドバでWBC女子世界スーパーバンタム級王者のアレハンドラ・オリベラスと対戦し、0-1(96-97、96-96、95-95)の判定で引き分けた為WBC王座への返り咲きに失敗した。

2007年9月16日、ネバダ州ラスベガスハードロック・ホテル・アンド・カジノでドナ・ビガーズとWBC女子世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦を行い、3-0(100-90、100-90、100-90)の判定勝ちを収め暫定ながらWBC王座への返り咲きに成功した。

2008年5月17日、アグアスカリエンテスヤズミン・リバスと対戦し、3-0の判定勝ちを収めWBC暫定王座の初防衛に成功した。

2008年9月15日、メキシコシティアレナ・メヒコでベティナ・ガブリエラ・ガリーノとWBA女子世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦を行い、8回33秒TKO勝ちを収めWBA王座への挑戦権を獲得した。

2008年11月2日、アグアスカリエンテスでマリア・デル・カルメン・ポテンザと対戦し、3-0(100-90、99-91、99-91)の判定勝ちを収めWBC暫定王座の2度目の防衛に成功した。

2009年4月30日、アルゼンチンのブエノスアイレスにあるエスタディオ・ルナ・パルクで正規王者のマルセラ・アクーニャとWBC女子世界スーパーバンタム級王座統一戦を行い、0-3(92-98、91-98、90-99)の判定負けを喫し王座統一に失敗、王座から陥落すると共にナバが保持していた暫定王座は正規王座に吸収される形で消滅した。

2010年1月30日、メキシコシティでシャンテル・マルティネスとWBC女子世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦を行い、3-0(98-90、98-90、97-91)の判定勝ちを収めWBC暫定王座への返り咲きに成功した。

2010年8月21日、ティフアナでマリア・アンドレア・ミランダと対戦し、4回1分31秒TKO勝ちを収めWBC暫定王座の初防衛に成功した。

2010年11月6日、メリダでジェニファー・サリナスと対戦し、3-0(100-90、99-90、99-91)の判定勝ちを収めWBC暫定王座の2度目の防衛に成功した。

2010年12月、正規王者のマルセラ・アクーニャが王座を返上して引退するもナバは暫定王座に据え置かれた。(アクーニャは名誉王座に認定された)

2011年1月29日、クリアカンでフレディ・ゴンザレスと対戦し、3-0(100-90、99-91、99-91)の判定勝ちを収めWBC暫定王座の3度目の防衛に成功した。

2011年4月16日、ボカ・デル・リオアナ・マリア・トーレスとノンタイトル10回戦を行い、0-0(95-95、95-95、95-95)の判定で引き分けた。

2011年7月30日、トゥストラ・グティエレスアナ・マリア・トーレスとWBC女子世界バンタム級ダイヤモンド王座決定戦を行い、0-3(94-96、94-96、94-96)の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2011年10月8日、ティフアナでエディス・マティセとノンタイトル10回戦を行い、3-0(100-90、100-90、99-91)の判定勝ちを収め再起を果たした。

2012年1月28日、ティフアナのアウディトリオ・ムニシパル・ファウスト・グティエレス・モレノシャンテル・マルティネスが持つWBA女子世界スーパーバンタム級王座に挑戦し、3-0(100-89、100-90、99-90)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2012年5月5日、ティフアナのアウディトリオ・ムニシパルでダイアナ・アヤラと対戦し、3-0(100-90、100-90、100-90)の判定勝ちを収めWBA王座の初防衛に成功した。

2012年8月18日、バジェ・デ・グアダルーペリサ・ブラウンと対戦し、3回1分42秒TKO勝ちを収めWBA王座の2度目の防衛に成功した。

2012年10月、WBAから休養王座に認定された。

2014年5月24日、ティフアナのアウディトリオ・ムニシパルでWBA女子世界スーパーバンタム級暫定王者アリス・サンチェスと対戦し、7回46秒KO勝ちを収め暫定ながらWBA王座への復帰を果たした。

2014年9月6日、メキシコシティのアレナ・シウダ・デ・メヒコで自身の持つWBA女子世界スーパーバンタム級暫定王座とアリシア・アシュレーの持つWBC女子世界スーパーバンタム級王座を懸け対戦し、2-0の判定勝ちを収めWBA王座の初防衛に成功、WBC王座の獲得にも成功した。

2014年10月15日、WBAからスーパー王座に認定された。

2014年12月6日、エルモシージョでサイダ・モスケラと対戦し、3-0の判定勝ちを収めWBA王座の2度目の防衛に成功、WBC王座の初防衛にも成功した。

2015年2月28日、ロサリトマイラ・ゴメスと対戦し、6回1分22秒TKO勝ちを収めWBA王座の3度目の防衛に成功、WBC王座の2度目の防衛にも成功した[1][2]

戦績

  • ボクシング:39戦 32勝(14KO) 4敗 3分

獲得タイトル

  • メキシコ女子スーパーバンタム級王座
  • 初代WBA女子世界バンタム級王座
  • 初代WBC女子世界スーパーバンタム級王座
  • WBC女子世界スーパーバンタム級暫定王座
  • 第4代WBA女子世界スーパーバンタム級王座
  • WBA女子世界スーパーバンタム級暫定王座
  • WBA女子世界スーパーバンタム級スーパー王座
  • 第5代WBC女子世界スーパーバンタム級王座

関連項目

脚注

  1. ^ Jackie Nava knocked and retained their titles in Mexico WBA公式サイト 2015年3月1日
  2. ^ ジャッキー・ナバが女子2冠を防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月1日

外部リンク

空位
2005年に創設
初代WBA女子世界バンタム級王者

2005年2月28日 - 2005年(返上)

空位
次タイトル獲得者
アニータ・クリステンセン
空位
2005年6月7日に創設
初代WBC女子世界スーパーバンタム級王者

2005年6月11日 - 2006年5月20日

次王者
アレハンドラ・オリベラス
暫定王座決定戦 対戦者
ドナ・ビガーズ
WBC女子世界スーパーバンタム級暫定王者
2007年9月16日 - 2009年4月30日
次暫定王者
王座統一戦により消滅
暫定王座決定戦 対戦者
シャンテル・マルティネス
WBC女子世界スーパーバンタム級暫定王者
2010年1月30日 - 2012年(剥奪)
次暫定王者
剥奪により消滅
前王者
シャンテル・マルティネス
第4代WBA女子世界スーパーバンタム級王者

正規:2012年1月28日 - 2012年10月
休養:2012年10月 - 2014年5月24日

空位
次タイトル獲得者
ジェシカ・マルコス
前暫定王者
アリス・サンチェス
WBA女子世界スーパーバンタム級暫定王者
暫定:2014年5月24日 - 2014年10月15日
スーパー:2014年10月15日 - 2016年(剥奪)
次暫定王者
スーパー王座認定により消滅
前王者
アリシア・アシュレー
第5代WBC女子世界スーパーバンタム級王者

2014年9月6日 - 2015年(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
アリシア・アシュレー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャッキー・ナバ」の関連用語

ジャッキー・ナバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャッキー・ナバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャッキー・ナバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS