アレハンドラ・オリベラスとは? わかりやすく解説

アレハンドラ・オリベラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 07:40 UTC 版)

アレハンドラ・オリベラス
基本情報
本名 アレハンドラ・マリナ・オリベラス
通称 Locomotora
階級 スーパーフェザー級
身長 155cm
国籍 アルゼンチン
誕生日 (1978-03-20) 1978年3月20日
出身地 アルゼンチン フフイ州
死没日 (2025-07-28) 2025年7月28日(47歳没)
死没地 アルゼンチン サンタフェ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 38
勝ち 33
KO勝ち 16
敗け 3
引き分け 2
テンプレートを表示

アレハンドラ・オリベラス(Alejandra Oliveras、1978年3月20日 - 2025年7月28日)は、アルゼンチンプロボクサーフフイ州出身。元WBC女子世界スーパーバンタム級王者。元WBO女子世界フェザー級王者。元WBA女子世界ライト級王者。元WBC女子世界スーパーライト級王者。女子プロボクサー初の世界4階級制覇王者

来歴

2005年8月26日のデビュー戦をTKOで飾る。

2006年5月20日、ジャッキー・ナバを8RKOで下し、WBC女子世界スーパーバンタム級王座奪取。

WBC王座を4度防衛。

2008年12月4日、マルセラ・アクーニャに敗れ王座陥落とともに初黒星。

2009年5月16日、Adriana Sallesと空位のWBAフェデラテン女子フェザー級王座を争い、王座獲得。

2011年2月18日、モニカ・アコスタが持つWBC女子世界スーパーライト級王座と空位のWBA女子世界同級王座を争うが、判定で敗れ王座獲得ならず。

2011年8月12日、リリアナ・パルメラと空位のWBA女子世界ライト級王座を争い、5回負傷判定で勝利し、2階級制覇。

その後、同王座返上。

2012年1月5日、Jessica Villafrancaと空位のWBO女子世界フェザー級王座を争い、5回TKOで勝利。3階級制覇達成。

2013年10月11日、空位のWBC女子スーパーライト級王座決定戦に出場し、レリー・ラズ・フローレスを7回TKOで降し女子では史上初の4階級制覇達成[1]

2014年11月15日、エリカ・ファリアス相手にWBC王座の防衛戦を行うが、1-2判定で敗れ陥落。

2017年引退。

2025年7月14日、虚血性脳卒中によりサンタフェの病院に入院したが、7月28日に脳卒中からの肺塞栓症で死去した。47歳没[2][3]

現役時代より筋肉質で引退後はウエイトトレーニングに勤しみSNSでも鍛えられた肉体を披露していた。そのためネットでは「高血圧を放置したままステロイド使用していた」との声もあり、母国のボディビル王者より司法解剖でアナボリックステロイド使用の調査してほしいとの要望があり、30日に予定していた火葬は延期になった。アルゼンチンではアナボリックステロイドは、医師の処方以外は所持・使用が違法となっているが、スポーツ医からは「平均して、合成物質は摂取後24時間から72時間以内に血流から排出される」と、仮に摂取していたとしても検死による調査は不可能との証言があり、葬儀は延期翌日に行われることになった[3]

戦績

  • プロボクシング:38戦 33勝 (16KO) 3敗 2分
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2005年8月12日 2R TKO マリア・デル・カーメン・ポテンサ アルゼンチン プロデビュー戦
2 2005年9月9日 4R 判定 マリア・デル・カーメン・モンティエル アルゼンチン
3 2005年11月11日 4R 判定 シルビア・ラキエル・ジャーバシ アルゼンチン
4 2006年1月6日 3R 負傷判定 2-0 マリア・デル・カーメン・ポテンサ アルゼンチン
5 2006年2月17日 4R 判定 ベティナ・ガブリエラ・ガリノ アルゼンチン
6 2006年3月24日 4R 判定 ベティナ・ガブリエラ・ガリノ アルゼンチン
7 2006年4月7日 1R TKO グラシエラ・バエス パラグアイ
8 2006年5月20日 8R 1:47 KO ジャッキー・ナバ メキシコ WBC女子世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
9 2006年10月13日 10R 判定 3-0 アナイズ・セシリア・グティエレス・カリージョ  コロンビア WBC防衛1
10 2006年12月22日 8R 判定
2-1
クラウディア・ロペス アルゼンチン
11 2007年3月2日 10R 判定
1-0
ジャッキー・ナバ メキシコ WBC防衛2
12 2007年8月4日 10R 判定 3-0 アドリアナ・サレス ブラジル WBC防衛3
13 2008年7月11日 8R 判定 マリア・デル・カーメン・モンティエル アルゼンチン
14 2008年11月7日 5R 0:01 TKO ミシェル・ラリサ・ボナソリ ブラジル
15 2008年12月4日 10R 判定 0-3 マルセラ・アクーニャ アルゼンチン WBA・WBC世界スーパーバンタム級王座統一戦
WBC陥落
16 2009年5月16日 10R 判定 3-0 アドリアナ・サレス ブラジル
17 2009年11月6日 10R 判定 3-0 ナタリア・デル・ピラー・ブルガ アルゼンチン
18 2010年1月30日 1R 1:20 TKO シルビア・ベアトリス・レスカノ アルゼンチン
19 2010年4月10日 2R 1:45 KO アントニナ・アヤラ・バスケス パラグアイ
20 2010年6月18日 6R 判定 マリア・エウジェニア・クイロガ アルゼンチン
21 2010年9月24日 8R 判定 3-0 ソニア・エディス・パラディノ アルゼンチン
22 2010年11月12日 5R 1:09 KO シルビア・フェルナンダ・サカリアス アルゼンチン
23 2011年2月18日 10R 判定 0-3 モニカ・アコスタ アルゼンチン WBA・WBC女子世界スーパーライト級タイトルマッチ
24 2011年4月9日 6R 判定 3-0 パメラ・エリザベス・ベナビデス アルゼンチン
25 2011年5月13日 6R TKO アリシア・スサナ・アレグレ アルゼンチン
26 2011年8月12日 5R 0:01 TKO リリアナ・パルメラ  コロンビア WBA女子世界ライト級王座決定戦
27 2011年11月11日 6R 判定 3-0 ロクサナ・ベアトリス・ラボルデ アルゼンチン
28 2012年1月5日 5R 0:11 KO ジェシカ・ビラフランカ メキシコ WBO女子世界フェザー級王座決定戦
29 2012年4月13日 5R KO シモネ・アパレシダ・ダ・シルバ ブラジル
30 2012年6月9日 6R 終了 TKO ダイアナ・アヤラ  コロンビア WBO防衛1
31 2012年7月14日 5R TKO ミグダリア・アスプリラ パナマ WBO防衛2
32 2012年12月22日 4R 1:59 TKO パウリナ・カルドナ  コロンビア WBO防衛3
33 2013年2月23日 10R 判定 ダイアナ・コルデロ  コロンビア WBO防衛4
34 2013年4月19日 5R 1:02 KO カリスタ・シルガド  コロンビア WBO防衛5
35 2013年10月11日 7R TKO レリー・ルス・フローレス  コロンビア WBC女子世界スーパーライト級王座決定戦
36 2014年11月15日 10R 判定
1-2
エリカ・ファリアス アルゼンチン WBC陥落
37 2015年7月17日 6R 判定 3-0 ナタリア・バネサ・デル・バレ・アギーレ アルゼンチン
38 2017年4月8日 10R 判定 3-0 レスリー・モラレス メキシコ
テンプレート

獲得タイトル

脚注

  1. ^ 【女子ボクシング】藤岡奈穂子が“原点回帰”の世界4階級制覇”. スポーツナビ (2017年3月14日). 2019年11月21日閲覧。
  2. ^ El boxeo argentino de luto: murió Locomotora Oliveras a los 47 años” (スペイン語). www.lavoz.com.ar (2025年7月28日). 2025年7月29日閲覧。
  3. ^ a b “【ボクシング】4階級制覇女王が47歳で急死、現役よりムキムキの身体に「ステロイドが原因」の声も”. イーファイト. (2025年8月6日). https://efight.jp/news-20250806_1636068 2025年8月6日閲覧。  {{cite news}}: |access-date=の日付が不正です。 (説明)

関連項目

外部リンク

前王者
ジャッキー・ナバ
第2代WBC女子世界スーパーバンタム級王者

2006年5月20日 - 2008年12月4日

次王者
マルセラ・アクーニャ
空位
前タイトル保持者
レイラ・マッカーター
第3代WBA女子世界ライト級王者

2011年8月12日 - 2012年(返上)

空位
次タイトル獲得者
セシリア・コムナレス
空位
前タイトル保持者
ジャニーヌ・ガーサイド
第3代WBO女子世界フェザー級王者

2012年1月5日 - 2014年(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
アマンダ・セラノ
空位
前タイトル保持者
モニカ・アコスタ
第4代WBC女子世界スーパーライト級王者

2013年10月11日 - 2014年11月16日

次王者
エリカ・ファリアス




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレハンドラ・オリベラス」の関連用語

アレハンドラ・オリベラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレハンドラ・オリベラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレハンドラ・オリベラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS