シンガーソングライター期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/18 01:20 UTC 版)
都内ライブハウス、ストリート(新宿西口)で活動。1st Maxi“僕はかえらぬ君を想ふ”を全国発売し、その後かつて中森明菜などを手掛け、数多くのアーティストへの楽曲を提供していた作曲家“関根安里”氏が主催するレーベルVillage Of Voiceに籍を移し、ジャック・ジョンソン、G・LOVEをリスペクトした弾き語りをベースとし、Hip-Hop、R&B、Reggae、Funk、Bluesなどを融合した独自の音楽を制作した。そして、2006年12月10日2nd Maxi“Like a Slow Wind”を発表。新しいアコースティックサウンドを打ち出した。2006年12月に名古屋でレコ発ワンマンライブを行い、2007年2月には自身初となる、【Like a Slow Wind九州3DAYS】を行う。また、2007年4月初旬に、東京、名古屋、大阪の【Like a Slow Wind東名阪ツアー】を行い、その後2009年3月に音楽レーベルWaitin' for Musicへと籍を移し、4月に1st Album“Let's hit the road!!”を発表。東京・阿佐ヶ谷にてワンマンライブを行い、その後名古屋、福岡とライブツアーを行い、7月には原宿にて初の自主企画イベント“Aco-Vacation”を開催。11月にはニッポン放送“テリー伊藤と林家たい平の のってけラジオ”にゲスト出演。
※この「シンガーソングライター期」の解説は、「秋山透」の解説の一部です。
「シンガーソングライター期」を含む「秋山透」の記事については、「秋山透」の概要を参照ください。
- シンガーソングライター期のページへのリンク