シリウス・一番町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シリウス・一番町の意味・解説 

ザ 仙台タワー

(シリウス・一番町 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/22 14:13 UTC 版)

ザ・仙台タワー
THE SENDAI TOWER
ザ・仙台タワー
シリウス・一番町
施設情報
所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4番
座標 北緯38度15分34秒 東経140度52分21.7秒 / 北緯38.25944度 東経140.872694度 / 38.25944; 140.872694座標: 北緯38度15分34秒 東経140度52分21.7秒 / 北緯38.25944度 東経140.872694度 / 38.25944; 140.872694
状態 完成
着工 2011年(平成23年)11月15日
竣工 2014年(平成26年)3月31日
用途 商業・業務・住宅・地下鉄出入口[1]
建設費 約53億円[1]
地上高
最頂部 81.90m[2]
屋上 76.41m
各種諸元
階数 地上22階・塔屋1階・地下1階[2]
敷地面積 1,722.08 [1]
建築面積 1,285.53 [1]
延床面積 14,745.22 [1]
関連企業
設計 山下設計 東北支社
施工 戸田建設 東北支店
テンプレートを表示

THE SENDAI TOWER(ザ せんだい タワー)は、宮城県仙台市青葉区一番町にある超高層ビルである。

概要

仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅直結の地上22階建の再開発ビルであり、青葉通一番町駅の出入口及び換気口も併せて整備する。青葉通りサンモール一番町の交差部に位置し、低層部は店舗、高層部は分譲マンションとなる。2014年3月に完成。

シリウス・一番町

SIRIUS ICHIBANCHO。2014年3月7日開業[3]。1階から3階部分にクリニック・ビューティーサロンを中心に、14のテナントが入居する。

一番町レジデンス

4階から22階部分。仙台一番町再開発タワーマンションプロジェクトとして、三井不動産レジデンシャル及び野村不動産が共同して行った。総戸数118戸(販売戸数114戸)、オーナーズラウンジを設置、制震構造を採用[4]2012年6月30日に申込受付を開始し、7月17日に完売した。

沿革

脚注

関連項目

外部リンク


シリウス・一番町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 00:53 UTC 版)

ザ 仙台タワー」の記事における「シリウス・一番町」の解説

SIRIUS ICHIBANCHO。2014年3月7日開業1階から3階部分にクリニック・ビューティーサロンを中心に14テナント入居する

※この「シリウス・一番町」の解説は、「ザ 仙台タワー」の解説の一部です。
「シリウス・一番町」を含む「ザ 仙台タワー」の記事については、「ザ 仙台タワー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シリウス・一番町」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シリウス・一番町」の関連用語

シリウス・一番町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シリウス・一番町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ 仙台タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ 仙台タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS