シュプール号「フルフル」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シュプール号「フルフル」の意味・解説 

シュプール号「フルフル」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 11:07 UTC 版)

国鉄185系電車」の記事における「シュプール号「フルフル」」の解説

1994年度は、スキー専用列車シュプール号」の運行開始から10周年記念して特別塗装車両を導入し新前橋電車区のS201+S202編成とS215+S216編成の2編成特別塗装車両に選ばれた。特別塗装ジョン・シェリー原画担当し、「列車乗り込むときから少しでも気分盛り上がる楽しい列車」になることをねらい、ブルーホワイトツートンカラーベースに、動物たち人間一緒にスキーを楽しむというイラスト描かれ、「よ、降れ!」という願いと冬やへの気持ちを「いっぱい」 (="full") 乗せて走る列車という意味を込めてフルフル」と命名された。 この2編成は、1995年1月6日から同年3月27日まで、グリーン車外した6両編成で「シュプール上越3号2号」と「シュプール草津万座」に限定運用された。「シュプール号運行終了後は、5月までそのままの色で他車に合わせてフルフル塗装としたグリーン車組み込んだ7両編成通常運用入った

※この「シュプール号「フルフル」」の解説は、「国鉄185系電車」の解説の一部です。
「シュプール号「フルフル」」を含む「国鉄185系電車」の記事については、「国鉄185系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シュプール号「フルフル」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュプール号「フルフル」」の関連用語

シュプール号「フルフル」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュプール号「フルフル」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄185系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS